信州旅行-その3 美ヶ原高原
もともと今回の旅行、やまねももんがさんのこの記事がきっかけ。記事を見てすごく行きたくなった今あらためて見てみて、その写真のすばらしさに絶句。自分の写真を公開するのが恥ずかしくなってしまった。ということで、公開中止。
というのは冗談。失敗写真を公開して後悔するのはいつものこと(笑。でも比べないで~。
八島ヶ原湿原を出て、美ヶ原高原へ。運転好きの私、ビーナスラインが超気持ちいい。楽しい~。
高原の上のほうは、自家用車通行止め。山本小屋の駐車場に車を止め、今晩泊まる王ヶ頭ホテルの送迎バスで荷物を運んでもらう手配をした。山本小屋には望遠鏡が並んでいた。
中央にちんざますホワイティドブ。その奥はニューアトラクス赤道儀にバイザック。ここで見る星空、すごいだろうなぁ。などと、天体ブログっぽいことも書いておかないと(笑。
車をここにとめておくので、望遠鏡や赤道儀は持ってあがれない。でも大丈夫。かばんにはポラリエがはいっている。晴れたら星景写真撮るぞ~。
話はかわるが、私は無類の牛好きである。お肉のことではない。牧場の牛のことだ。今回も間近に牛を見られるとあって、テンションマックス。
うし~。
これは違う。この先に牛伏山の山頂があるということだが、パス。
『やまねももんがさんがよろしくって言ってましたよ』 ちゃんと伝えておいた。
途中、ねころび広場という、いかにも気持ちのよさそうな広場があった。ん? 死体?
と、思ったら、私を置いてとっとと先を歩いていたくりちゃんだった(笑。
牛も気持ちよさそう。
美ヶ原の象徴、美しの塔、そして向こうの王ヶ頭の山頂に見えるのが、本日の宿泊地、王ヶ頭ホテル。
山本小屋駐車場からホテルまで、徒歩1時間。まだ中間までも来ていない。目指せ、頂上、王ヶ頭ホテル!
八島ヶ原湿地、美ヶ原高原のくりちゃんの写真はこちら。やっぱりセンスいいなぁ。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 信州旅行-その2 八島ヶ原湿原 | Main | 信州旅行-その4 王ヶ頭ホテル »
「旅行記」カテゴリの記事
Comments
The comments to this entry are closed.
こんにちは
待ってました!
信州旅行いいなぁ。(地元だけど)
ポラリエはちょっと残念だったのでしょうか?
家からも霧ヶ峰方面が全然雲っていて『こりゃダメだ』と酒飲んで寝ました。
私は自身のブログでこれから記事にしますが、いっこうさん達が帰ったその夜。
超快晴の星空でした~!
Higoro-No-Okonaiね。
Posted by: 温泉日和 | September 21, 2014 03:08 PM
>温泉日和さん
ここが地元って、信じられないくらいうらやましいです。ポラリエ、出番なかったです。現地でお会いできず残念です。会えるわけないですが(笑。
翌日の写真、拝見させていただきました。すっげ~。こんなことなら、このまま信州に居座って、温泉日和さんの三脚部屋に夫婦で泊めてもらえばよかったですね(笑。
次に信州に行くときはお願いいますね(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | September 21, 2014 08:00 PM