赤いししとうは辛いのか
先日ご紹介した真っ赤になったししとう。
これは辛いのか。温泉日和さんは、コメント欄で、『熟しているのだから甘いのでは?』とおっしゃってた。さぁ、どうだろう。赤くなりかけた甘長とうがらしと一緒に、ごま油で炒めてみた。
ちなみに右は、いかオクラ納豆。オクラは大きく育ちすぎたので、種をとって使用。
辛いかも。意を決して食べてみた。う……ん?ふつうのシシトウやん。ちょっとぴりっとする感じの、普通のししとうやん。ふつうにおいしい。甘いわけではなかった。いたって普通のシシトウだった。これは意外。これはいいんちゃう? 彩り的にも、赤いシシトウ。今は黄色や赤のピーマンもあるが、昔はなかった。赤いシシトウ、どうでしょう。農家のみなさん(笑。
ちなみに昨日収穫したトマト。
私が野球を見ているすきに、くりちゃんが収穫して食べていた。ちゃんと写真も撮ってくれた。えらいぞ!
そして今日はナスとオクラを収穫。シシトウは写真を撮らずそのまま料理しちゃった。
ナスはまだ収穫できそう。トマトも、今咲いている花が実になってほしいなぁ。
ちなみに、明日、信州美ヶ原高原へ行きます。王ヶ頭ホテルに泊まります。朝、出発予定。楽しみ! 行ってきま~~す。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 勝った~~~~~ | Main | 信州旅行-その1 出発~上信越自動車道 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 結婚記念日の食事(2017.07.02)
- ズッキーニ、いただきました(2017.06.06)
- 誕生日(2017.05.22)
- クリスマスイブ(2016.12.24)
- ゴーヤ、初収穫(2016.07.10)
「水耕栽培・ベランダ野菜」カテゴリの記事
- ようこそくり友(2017.09.10)
- 最後の収穫とパッションフルーツ(2017.09.09)
- 庭の惨状(2017.09.03)
- 収穫もそろそろ終盤(2017.08.27)
- あさがおがえらいことに(2017.08.20)
The comments to this entry are closed.
Comments