皆既月食in所沢・自宅前駐車場
せっかく早退したのに、欠けはじめに微妙に間に合わなかった。空は晴れていて、月がぽっかり浮かんでいる。自宅前駐車場にポラリエとSXW+ED80Sfをセッティング。
(10/9 画像入れ替え)
皆既月食の月と天王星のツーショット。
皆既月食が終わり、月が元の満月に戻ろうとしているとき、さっきのお嬢さんたちがやってきた(笑。ほんとうに来てくれるとは。なんていい子たちなんだ(笑。
そしてミニ観望会再開。月のクレーターに感激したり、月の前をうっすらと流れる雲に感動したり、以前同じ場所で撮影した土星の写真を見せたら、『わっか、わっか』とお約束の反応をしてくれたり……。ほんとうにいい子たちだった。
そして携帯のカメラで撮影会。
ファインダーの中の月を撮ろうとする女の子と、その様子を撮影する女の子(笑。
なんとかして望遠鏡で見たままの月を携帯のカメラで撮りたい彼女たち(笑。
もうわけわからん(笑。
そしてまた月は雲の中に消えていった。お嬢さんたちは、『お礼です』と、ウーロン茶とたけのこの里イチゴ味をお礼においていってくれた。そしてファミリーマートの方へ消えていった。
ポラリエでとった写真は動画にしようと画策中。
いや~~、彼女たちのおかげで、楽しい月食撮影だった。撮影はいまいち失敗したけど(笑。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 一番乗り! 月食絶賛撮影中。 | Main | 月食へなちょこ動画 »
「日食・月食」カテゴリの記事
- 月食へなちょこ動画(2014.10.09)
- 皆既月食in所沢・自宅前駐車場(2014.10.08)
- 一番乗り! 月食絶賛撮影中。(2014.10.08)
- 部分月食(2012.06.04)
- 金環日食撮影(2012.05.21)
Comments
The comments to this entry are closed.
ほんとに楽しそうでよかったですね。
カメラは壊れる。
それでも皆既月食が見られればよかったのに、皆既月食中はずっと雲の中で、戻るところもほとんど見られずと面白みが全くありませんでしたよ。
都内でもあちこちで見られてるし、なんで私のところは?
私のおこない?
あんなに月を追いかけているのに、肝心な時にツキに見放されるとは。
トホホ(´・ω・`)ショボーン
Posted by: ブドリ | October 09, 2014 08:09 AM
前のコメントで、名前が抜けてたんですね。
ごめんなさい。
いやー、ほんとにがっかりしすぎて・・・
Posted by: ブドリ | October 09, 2014 08:11 AM
ファインダーの中の月を撮ろうとする女の子と、その様子を撮影する女の子と、それを撮るいっこうさん(笑)
楽しい観望会だったようですね。
美女2人に頼まれた観望会。
うらやましい。
Posted by: びっけパパ | October 09, 2014 08:15 AM
こんにちは
早退して臨んだ月食撮影はお見事。
月食、日食は天文現象のお祭り大感謝祭ですよね
観客を集めての盛り上がりはニワトリでは味わえないですよ。
余裕の情景撮影も折り込みヤンヤヤンヤの盛り上がり。
Posted by: テナー | October 09, 2014 12:20 PM
いっこうさん、昨日は突然お邪魔したにもかかわらず、
鑑賞させていただきありがとうございましたヽ(^。^)ノ
月のX、クレーター、土星の「わっか」、馬、薔薇(ドクロ)
楽しいお話し聞かせてもらって童心帰りました^m^
そして、まさかの私たちの話し(写)が・・・
朝から、1号と2号はいつになく舞い上がっております(#^.^#)
写真編集後のアップを楽しみに待っています。
1号・2号
Posted by: 1号・2号 | October 09, 2014 12:46 PM
いい風景ですね。天体は、たくさんの人と一緒にみると楽しさが倍増するのがいいですね。ものはシェアすると取り分が減ってしまうけれど、天体とか音楽とかは皆でシェアすると、さらに豊かになるのが最高ですね。
私も、近所の人と一緒に階段で月食を眺めました。
孫や子供ともメールで「欠けてるね~」とかやり取りもできて、楽しかったです。
Posted by: felizmundo | October 09, 2014 02:08 PM
お疲れ様です。
何ツーたって寒い遠くの方まで行かなくてもいいのが最高ですね。
そして天文ファン皆さん共通と言うか自分だけじゃなしに綺麗な月とか星他人にも
見てもらいたい願望があるのですね、わたしの知ってる方にもいます。(悪い意味者なしに)。私はマンションの階段で家内と一緒に見ました、途中でかい声を出したら下の階のチビちゃんも出てきました、そして一緒に眺めました。
Posted by: 夕焼け熊五郎 | October 09, 2014 03:49 PM
>ブドリさん
普段月の明るさをDisっている私のところはよく見え、一応撮影にも成功したのに、毎日月を追いかけているブドリさんが見えない、そして機材トラブルで撮影もできない。なんて皮肉な結果なんでしょう。
まぁ、所沢が晴れて撮影できたのは、晴れ男の悠真くんのおかげかもしれません(笑。悠真くん、ちゃんと見られたかな?
*
*
>びっけパパさん
ファインダーの中の月を撮る女の子=月、それを撮る女の子=地球、その2人を撮る私=太陽。まさに月食(笑!
いつも一人ぼっち、もしくはおっさんに囲まれて撮影してるので、なんか、めっちゃ楽しかったです。
*
*
>テナーさん
山口のじぃさまの書き込みも独特の文体ですが、テナーさんの文体もリズムがあっていいですよね。つい声に出して読みたくなっちゃいます。
家の前の駐車場なので、まぁ、うちの庭みたいなもんですが、何か?
ある意味、ニワトリですね(笑。
*
*
>1号・2号さん
こちらこそありがとうございました。すごく楽しかったです。コメントまでいただきました。いいですねぇ。このブログ、所沢のこともいっぱい書いてますよ~。ひまなとき、ぜひさかのぼってみてください。何しろ4年くらい、毎日書いてますから、膨大な量ですよ~(笑。
望遠鏡を覗いて、純真に素直に喜んでいただけて、ものすごくうれしかったですよ。これからもよろしくお願いしま~す。
ところで、どちらが1号でどっちが2号なんでしょうか(笑。私、3号を名乗っていいですか(笑?
*
*
>felizmundoさん
なんかいい言葉ですねぇ。シェアしても減らない。確かにそうですね。シェアすることで、逆に感動が増えていきますもんね。
うちもママさん(義母)から電話がかかってきました。『赤いよ~~』ですって(笑。
*
*
>夕焼け熊五郎さん
そうですね。酒だって飲めるし(笑、途中でブログのアップもできるし……1番はのがしましたが(笑。
そうですよね、みんなに見てもらいたいから写真に撮ったり、ブログ村に公開してるんですよね。一緒に見たら楽しいにきまってますよね。
マンションの住人の交流、日本全国でおこなわれたんじゃないでしょうか(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | October 09, 2014 11:42 PM