他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« ベランダ野菜と罵倒じゃない、馬頭星雲 | Main | カシオペア…限界です »

October 05, 2014

クア・アイナと夏の大三角形

 台風接近中。今日の広島-巨人戦の結果で阪神の順位が決まるはずだったが、明日にスライド。これでマエケンは中4日でCSを迎えることに。ふっ。

 強い雨が降る中、お昼に、おいしいハンバーガーが食べたくなって、入間の三井アウトレットパークの中にあるハンバーガーショップ、クア・アイナへ。

Img_3279


 ハワイで大人気のハンバーガーショップ。少し並んで店内へ。私はハンバーガーのセットとポップコーンシュリンプ、くりちゃんはチーズバーガーオニオン抜きのセットを注文。

Img_3280

 ボリュームがあって、お肉もしっかりしていておいしい。ただ、個人的には、もう少しお肉に味があってもいいのでは、という感じ。テーブルにケチャップとマスタードがあるが、これをかけるととたんにホットドッグテイストになってしまう(笑。

 ほっそいフライドポテト、ポップコーンシュリンプもおいしかった!

 さて、先日の須走5合目。望遠鏡とKissX5(改)で撮った写真はもうないが、今日からはポラリエとKissX3(改)で撮った写真を紹介。

 ただ、これらの写真、画像処理がめっちゃ難しい! なんか、最後の方はもうあきらめとテキトーで自分を納得させた感じ(笑。

 諸階の今日は、『沈みゆく夏の大三角形』

Daisankaku_212_22014/9/27 23:03 須走5合目駐車場
 EOSKissX3(改) SIGMA DC18-200 3.5-6.3DC ポラリエ 星景モード
LPS-P2使用 F4 18mm 
ISO3200 露光時間 10分(120秒×5枚)
DSSでコンポジット  PhotoshopCS6・CAMERA RAWで調整 トリミング

 結局、カブリ、解消されず(笑。

 しばらく四苦八苦のポラリエシリーズ、続きます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« ベランダ野菜と罵倒じゃない、馬頭星雲 | Main | カシオペア…限界です »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

星座・星野写真」カテゴリの記事

Comments

こんばんは。
沈みゆく夏の大三角キレイですね!
よく見ると北アメリカ星雲や、サドル辺りの赤い星雲までしっかり写っていますね。
そろそろ夏の天の川や星座ともしばらくお別れですね~

でっかいハンバーガー!
これ一人で食べるとやばくないですか??
私はハンバーガーの中に入ってるピクルスが好き、
マ●ド●●ドでピクルス多めっていったら断れた(笑)

沈む夏の大三角形これはカブリ厳しそうですね。
いっそのこと全体をもっと明るくするとか?

おはようございます。

カブリはグラデーションマスクを使って丹念に補正するしかないでしょうね。
まあ10枚ぐらいやったら少しマシになるので、そこでコントラスト強調をしてはどうでしょうか。
するとまたカブリが気になるので、再度グラデーションマスクを使って補正します。
うまくいくとさらにコントラストを高めたくなります。
するとまたカブリが、、、。

ところで、今朝は出勤できるのですか?

>カニさん
 天の川、遠征で一番の楽しみですね。
 処理がうまければ、もっと見事なんでしょうか、今の私にはこれが限界です。
 星で季節を知るって、なんかいいですよね。
*
*
>道端小石さん
 でかいです。1つで満腹です。値段も1,000円超えてます(笑。
 私はハンバーガーの中のハンバーグが好きです。こんど増量をお願いしてみようかな(笑。『はい、ダブルバーガーですね』と冷静に言われそうですね(笑。
 やっぱり全体を明るくしたほうがいいですかね。そうすると処理も楽なんですけど。
*
*
>やまねももんがさん
 やっぱり師匠のようにはいきません(苦笑。
 実は、これでも、4回ほど、というか、4方向でグラデーションマスク補正してるんですよ。で、コントラスト強調して、という状態です。このあと、さらにグラデーションマスクで調整したんですが、やればやるほどだめになっていく、というか、天の川が消えていくので、再度コントラストを強調して……。結局、その作業前の状態に戻してむりやり完成としました(笑。星野写真、難しいです。
 西武線は動いているので、いつもより30分早く家をでることにします。サラリーマンは何があっても出勤します(笑!

ここのハンバーガーうまいですよね。
新都心店で昔食べたことあります。
アボガドバーガーだったかな?
いい値しますけどね。

ポラリエでも結構撮られたんですね。
じぃ様みたいに本能のままに画像処理でいいのでは(笑)

でか! 「欧米か!」

カメラレンズでの撮影、カブリ大変で「あきらめ」ってゆーのすごーくすごーく同じです(笑)
やるにしたがって、ぐっちゃぐちゃになってくるんですよ。

ほんでもこれ、フツーに出来てると思います。
無理矢理感もないから、塩梅としてはいいのでは。

あ、こちらなんだかんだうまいこと言って、休みにしました(笑)
代わりに私の仕事をしてくれている人には感謝しております。

こんにちは
さすが星の数凄いですね、夏も終わって又来年まで、さようならって感じに見えてきます。これからは秋冬の星で楽しませて下さい。

お腹の空くこの時間にハンバーガーはたまりませんな。
こんなおしゃれなハンバーガーショップは泉州にはないだろうな と思いきやっ。
りんくうアウトレットにあるじゃあーりませんかっ!!
今度行ってみますっ!!

星景写真って、難しいですよね。
私もカブリ処理で疲れ果てる時がありますよ(笑)

巨大なハンバーガーの流れでカブリって言うから、てっきりハンバーガーにかぶり付いた・・・と思ったら違っていた(笑)。
暗いところで撮った天の川の処理って難しいもんですか。
そんな経験が無いのでピンときません。

>びっけパパさん
 クア・アイナって、なんか星の名前みたいですね。コル・カロリみたいな(笑。それにしても、ハンバーガーで1,000円越えって、やっぱ高いですよね。
 今日のカシオペアの写真、結局本能のまま処理しました。
*
*
>ミッチーさん
 台風、すごかったですね。中部もすごい雨が降ったみたいですね。自然の猛威、恐るべしです。ミッチーさんのかわりに仕事してくれた人、どうもありがとう! 私からもお礼をいいます(笑。
 星野写真のかぶり、すごく難しいですね。今回はなんとなくうまくいきましたが、まだまだです。
*
*
>夕焼け熊五郎さん
 夏の大三角形が沈み、ペガススの四角も高い位置に。そして冬のダイヤモンドが姿を見せる。夏から冬の星座が一度に楽しめる。贅沢ですよねぇ。
 夕焼け熊五郎さんの写真も楽しみにしてますよ。
*
*
>オリオンさん
 りんくうアウトレット、なつかし~。よく行ってました。また行きたいなぁ。
 少し高いですが、1度は食べてみる価値ありますよ。1度でよかったりしますが(笑。
 かぶり処理、難しすぎです。あらためて、やまねももんが師匠を尊敬しました(笑。
*
*
>悠々遊さん
 しまった! かぶりつながりで構成すればよかった(笑。気がつきませんでした(笑。 
 難しいですねぇ。わたしもほとんどやったことがないので、お手上げでした(笑。

 

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference クア・アイナと夏の大三角形:

« ベランダ野菜と罵倒じゃない、馬頭星雲 | Main | カシオペア…限界です »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31