新プリンタ・カラリオ~~
プリンタが壊れた。もう寿命だったようだ。いろいろ悩んで、EPSONのEP-806Aを買うことにした。これは、9月に発売され、20,000円弱で売られている現行機種・EP-807Aの一つ前の機種。機能はまったく変わらない。当然今は生産されておらず、店頭在庫のみ。コストコで13,780円で売られていた。ここが最安だが、コストコの会員カードが期限切れなので、入会金が余計にかかる。ビックカメラやヨドバシといった大手にはすでに在庫がない。いろいろ探して、PC-DEPOのネットショップで14,000円というのを見つけた。秋葉原もうろうろしてみたが、これより安いところはみつからなかった。PC-DEPO所沢店を調べると、店舗に在庫あり、となっている。よし、購入だ!
土曜日、朝一番で行った。あるある。山積みにされている。
「すいません、これくだ……ん?」
ちょっとまった~~~~~。19,800円って、どういうこと? 店の人に訊いてみた。ちなみに、PC-DEPOの店員、ほとんどが髪が長い。おしゃれに長い感じでなく、散髪に行ってなくて長い感じ(笑。
「これ、ネットで14,000円、店頭在庫あり、とあったんですが……」
「そうですよ」「そうですよって……19,800円とありますが……」
「そうですよ」「どういうこと?」
要するに、PC-DEPOのネットショップで買うと14,000円で、品物はお店で14,000円払って受け取る、ということらしい。ややこしい~~。
ネットショップは、携帯からでも買える、とのこと。で、PC-DEPOの店内の椅子に座り、PC-DEPOのネットショップに接続して購入。レジに受付番号を伝えると、14,000円で買えた。ややこし~~~。
年賀状の時期にお世話になるが、とりいそぎ使う予定はなかったので、セッティングもせず玄関に置いていた。
しかし、明日は月に1回だけしかない「小型家電ゴミ」の日。あわてて古いプリンタを処理、新プリンタを箱から出し、セッティング。
セッティング完了。なんかいい感じ。今回はけちって寿命を縮める互換インクは使わないことにしよう。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 比良の丘のしし座トリオ銀河M65・M66・NGC3628 | Main | ウルトラの星M78 »
「機材」カテゴリの記事
- 朝焼けとhαフィルタのピントあわせ(2016.11.10)
- 無事退院(2016.09.21)
- 入院(2016.09.02)
- だめだ~~(2016.09.01)
- 赤道儀、壊れた?(2016.08.31)
Comments
The comments to this entry are closed.
注文がネットか店頭かだけで5,000円以上も値段の差あるんですか?!
今回もエプソンでしたか。
あ~年賀状作らなきゃぁ。
Posted by: びっけパパ | December 04, 2014 08:15 AM
いっこうさん おはようございます
最近あちこちでプリンター購入はやってますね、買い換えないと皆さんの仲間に入れてもらえないのかな(笑)私は去年暮れにエプソンからキャノンに変えましたが今ではエプソンの方が良かったような気がします。
年齢詐称疑惑、 暇なので夕方のドラマ再放送から夜の連続ドラマ等全部見てます。ぼけない為にも遠征以外は忘れません(私失敗しないから)
Posted by: 夕焼け熊五郎 | December 04, 2014 08:24 AM
要するにネットを使わないと損をする、ネットを使えないあんたが悪い、ってことですか。ネット難民に厳しいんですね。
私も少し前から互換インクから純正に戻しましたが、ちょっと手遅れだったみたい。そろそろ買い換えたいな・・・。
Posted by: 悠々遊 | December 04, 2014 09:30 AM
ややこしいですねぇ~。
店頭でネットショップで購入、なんか変(笑)
けど¥14000なら安いですね。
ちなみにウチの店は¥13800+税ですね。まだ在庫あります(笑)
806はいいですね。用紙の給排紙トレーが開閉とも自動ですね。
家でこの前機種の805を使ってますが、自動閉機能はありません。
手で押して収納です(笑)
Posted by: おりおん | December 04, 2014 05:16 PM
>びっけパパさん
店の中でネット注文するって、変な感じでしたよ。
felizmundo さんの最後のひと押しが決め手になり、EPSONにしました。
最近年賀状が、親戚、友人への写真作品発表の場になってます(笑。
*
*
>夕焼け熊五郎さん
いやいや、無理して仲間入りしなくても大丈夫ですよ。もう十分仲間ですから(笑。
年齢詐称疑惑、納得のお得ちゃんです(笑。なるほどなるほど。若いOLさんとも話しがあいそうですね。「きのうごめんね青春!見ました?」「見た見た!」(笑。
*
*
>悠々遊さん
そうですね。今はネットができないとずいぶん損しますよね。クーポン券もチラシよりネットですし。ネット難民にはつらい時代ですね。
このプリンタ、お勧めですよ。おりおんさんのお店でどうですか(笑。
*
*
>おりおんさん
最低価格保障「他店より1円でも高ければ遠慮なくお申し付けください」とかなんとかいいながら、自社のネットショップより高い、ってありえないんですが。最初からとっととネットの値段で売ってくれればいいのに(笑い。
安い! と思ったら税別ですか。税込みだと似たようなものですね。おりおんさんのところで買えばよかった! 交通費で大赤字ですが(笑。
最初、給紙トレイがない! とびっくりしました。自動ででてきて、またびっくりです。でも、このあたりがこわれそうな予感(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | December 04, 2014 10:03 PM
我が家のカラリオも自動で給紙トレイが出てきますが、これまで故障ゼロですから大丈夫です(笑
インクがもうそろそろなくなりそうだと「もう、インク買ってあるん?」と尋ねてくるし、「もう、これ以上は印刷できまへ~ん」となると×マーク出してお知らせしてくる。
近頃は印刷機も至れり尽くせりです。
仲良く会話をしながら、我が家は3年目を迎えていますよ。
それにしても、いっこうさんが本当にカラリオにして下さるとは~~~。
有難うございました!
Posted by: felizmundo | December 05, 2014 08:48 PM
アレッ? 我が家で自動で出てくるのは、給紙トレイではなく「プリントした紙を受けるトレイ」だった!新しいのは、給紙トレイも出るのでしょうか?!
Posted by: felizmundo | December 06, 2014 12:29 AM
>felizmundoさん
なんだかんだ、ず~~っと、もう20年以上カラリオですから、いまさらCANONに浮気できませんでした(笑。felizmundoさんのお言葉が最後の後押しをしてくれました。ありがとうございます。
でてくるのは、やはり排紙トレイです。「プリントした紙を受けるトレイ」ですね。給紙トレイはでてきません。
私も、会話を楽しみながら、長く使っていきます。
Posted by: 阪神ファンいっこう | December 06, 2014 12:56 AM