久々天体写真 おおぐま座渦巻銀河M101
CP+のレポートも一段落したところで、CP+の前日に撮った銀河を紹介。この日は、NexGuideのオートガイドがすごくうまくいって、絶好調だった。
そんななか撮ったおおぐま座の渦巻銀河M101。
2015/2/14 0:13 所沢市比良の丘
EOSKissX5(改) R200SS CLS-CCDフィルタ使用 SXW赤道儀 NexGuideでオートガイド
ISO3200 露光時間 18分(180秒×6枚)
DSSでコンポジット、Photoshop・CamereRAWで調整
ちょっと画像処理、やりすぎた(笑。
もとのJpeg1枚画像。
光害地の画像処理の肝は、いかに対象をうきだたせて、いかにノイズを消すか、につきる。でも、やりすぎた(笑。まぁ、光害地でこんなに写るんだ、ということを誇張したいので、多少のやりすぎはご勘弁(笑。
前回のほうが上品にしあがっている。
2013/12/29 01:02 所沢市比良の丘VIXENR200S(200mm F4) コマコレ3 SXW赤道儀 ガイド鏡GS-60S・NexGuideによるガイド撮影
EOSKissX3(改)LPS-P2使用 ISO3200 露光時間 18分(60秒×18枚)
DSSでスタック Photoshopで調整・トリミング
やっぱり私には、LPS-P2かLPR-Nのほうがあっている気がする。
まぁ、え~、池袋から電車で30分の場所でこんなに写るの~? と思ってもらえれば本望です(笑。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« CP+に行ってきました・恒例の…… | Main | 突撃! 比良の丘 »
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
Comments
The comments to this entry are closed.
こんばんは
やっとみんなが望んでいた銀河の画像が出てきましたね。
本当かね(笑い
Jpeg1枚画像は昼間のよう、ここまで露光してからの
画像処理はいっこうさんの領域でしょう。
ガイドが好調の時は処理にも力が入ったくらいが良いんじゃないでしょうか。
Posted by: テナー | February 20, 2015 12:07 AM
いっこうさん、おはようございます。
所沢でこんな銀河が撮影できるのですね!
ビックリです!
そして、元の画像があんなに露出しているにに、画像処理で銀河が出てくるとは、コチラも驚きました。
良い撮影場所だけでなく、いっこうさんの本気モードの画像処理技術を勉強させていただきました。
ありがとうございます。
Posted by: layout3 | February 20, 2015 08:22 AM
KissX5でISO3200ながら処理やりすぎでも画像滑らかですね。
背景を暗くしすぎないのがコツでしょうか。
元画像のヒストグラム・グラフは相当右よりなんでしょうね。
Posted by: 悠々遊 | February 20, 2015 11:29 AM
阪神ファンいっこうさん こんにちは
え~、池袋から電車で30分の場所でこんなに写るの~? と思っています。
今晩辺り出動しようと思ってます。 え~、貝塚から1時間ちょっとの場所でこんなに写るの~?と思えるような画像待っていて下さい。
Posted by: 夕焼け熊五郎 | February 20, 2015 12:27 PM
こんにちは。
光害地での撮影って難しいですよねえ…
昨夜は暗い場所で思いっきり羽根を伸ばしてきました、なんて云うと如何わしい場所みたいですね(苦笑)
Posted by: さとう | February 20, 2015 04:49 PM
>テナーさん
お待たせしました! 満を持していよいよ登場です!…って、誰も待っていないと思うのは、私の思い込みでしょうか(笑。
最初は、もっとやり過ぎの画像をアップしてたんですが、差し替えました。
ガイドの調子がいいと、撮ってて楽しいですね。
*
*
>layout3さん
えっ?、これ所沢で撮ったんですか、そう思っていただけるのがすごくうれしいです。
画像処理、それほど本気モードじゃないですよ。アバウトないいかげんモードです。わたしが本気出せば、そりゃぁもう……あれ? 本気出したことあったっけ?(笑
*
*
>悠々遊さん
最初にアップした画像は、camera Rawを使って、もっと黒く、もっとツルッとした仕上がりだったんですが、なんか、あまりにやりすぎで不自然だったので、差し替えました。
多少荒れてても、自然な感じを優先しました。
jpegだと、Bが振り切るかんじですが、RAWだとそうでもないんですよ。
ぜひ、思いっきり露出で確認してみてください。
*
*
>夕焼け熊五郎さん
思っていただきましたか!
所沢は、池袋からも、新宿からも30分くらいです。都会でしょう(笑。
貝塚から1時間。いつもの暗いところですよね。うらやましいです。
成果を楽しみにしてます!
*
*
>さとうさん
暗い場所で羽根を(笑。なんか、思いっきり怪しいですね(笑。
実際にはすごく地味な作業をやってるんですけどね。
光害地での撮影、厳しいです。でも、お手軽なんでやめられません(笑。
夜遊びの成果、楽しみにしてます。
Posted by: 阪神ファンいっこう | February 20, 2015 08:06 PM