他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« アンドロメダ座銀河NGC891 | Main | 所沢で火事・とかげ座散開星団NGC7243 »

July 28, 2015

ペガスス座銀河NGC7331&おじぎそう

 首位(ニンマリ。

 ペガスス座の銀河、NGC7331。カルドウェルの30番。

Ngc7331_01fl151

 渦巻銀河なのだが、短い露出時間でそれを写しだすのは難しい。暗いところでぜひ狙ってみたい対象だ。

 トリミング前。

Ngc7331_01fl1502015/7/22 1:13 所沢市比良の丘
EOSKissX5(改) R200SS  LPR-Nフィルタ使用 SXW赤道儀 ノータッチガイド
ISO3200  露光時間5分(60秒×5枚)
DSS、フラットエイド、Photoshop・CamereRAWで調整

 なんか、3分くらいいけそうな気がする。またあらためてガイド撮影してみたい。

 先日、トマトの苗を入れ替えた。そのとき、つい買ってしまったのがこれ。

Img_4397

 オジギソウ。食べられないが、動きがかわいい。ついつい買ってしまった。さわると葉っぱを閉じる。そして頭をたれる。

Img_4398

 なんだか、かわいい(笑。花が咲くまでがんばって育てよう。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« アンドロメダ座銀河NGC891 | Main | 所沢で火事・とかげ座散開星団NGC7243 »

星雲・星団」カテゴリの記事

水耕栽培・ベランダ野菜」カテゴリの記事

Comments

  いっこうさんの家もオジギソウ買いましたか~。我が家は毎年買います。もうピンクの花、少しずつ咲き始めていますヨ~。
 我が家のトマトは、結局最初の2つの苗からは全部で5個くらいしか収穫できず、あとから買ったのも、まだ4つ。やっぱり、買った方がいいやぁ~という結論になりました(笑)

おはようございます。
オジギソウって花が咲くのですか?
葉を閉じるのが面白くて、ついつい触ってしまいますよね。

なんだか天体ブログみたいですね。
って天体ブログでしたか(笑)
おじぎ草、息子が欲しがってたなぁ。
花も咲くんですね。
シラナカッタ。

>felzmundさん
 基本的には食べられないものは育てないんですが(笑、このオジギソウ、あまりにもかわいくって、ついつい買っちゃいました。ピンクの花が咲くんですね。楽しみだなぁ。
 トマトは残念ですねぇ。去年も同じような感じじゃなかったですっけ?
 水のやりすぎで、根ぐされしちゃったんですかね。梅雨で気温が低い日が続いたのもよくなかったんでしょうね。残念!
*
*
>やまねももんがさん
 夜はさわってないのに閉じてるので、会社から帰ってからは触って楽しめません。もっぱら朝のお楽しみです(笑。
 花が咲いたら撮影してアップします。楽しみです。
*
*
>びっけパパさん
 私も一瞬、天体ブログみたいだなぁ、と思いましたよ。ん? あってるじゃないですか(笑。
 オジギソウ、かわいいですよ~。まだ間に合います。買ってあげてくださ~い(笑。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ペガスス座銀河NGC7331&おじぎそう:

« アンドロメダ座銀河NGC891 | Main | 所沢で火事・とかげ座散開星団NGC7243 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31