他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« 忘れた頃に天体写真 | Main | 木金接近、そして火星も集合! »

October 25, 2015

レジスタックスで月

 庭のナスを片付けたり、車を洗ったり、新しい苗を植えたり、カレーを作ったりしていたら、1日があっという間に終わってた(笑。



 今日の月。EOSkissx4で撮影した写真10枚をレジスタックで処理してみた。



201525_03_2


 処理前の写真。



2015102501_2

 やっぱりレジスタックスってすごい!



にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« 忘れた頃に天体写真 | Main | 木金接近、そして火星も集合! »

」カテゴリの記事

Comments

阪神ファン いっこうさん、こんにちは!

昨夜の「後の十三夜」ですね。
お手軽ベランダプチ遠征ですか?
さすがいっこうさん、カメラだけでも綺麗に処理してますね。

しかし、レジスタックって、本当に凄いですよね。
私もいっこうさんのお陰で、助かってます。
(笑)

レジスタックス、いい仕事してますねえ。
まだリハビリ中なのか、いっこう工房のカリッと仕上げになってないのが、ちと物足りないなあ。

>layout3さん
 ベランダ遠征(笑 です。今回は、シグマの200mmズームに2倍テレプラスをつけて、400mmで撮影しました。動画の分解がうまくいかず、結局静止画10枚で処理しました。レジスタックス、ほんとすごいですね。
 『後の十三夜』、知りませんでした。layout3さんのブログで知りました(笑。ありがとうございます。勉強になるなぁ。
*
*
>悠々遊さん
 するどい! やっぱりわかりましたか! 違いのわかる男ですね~(笑。
 通常だと、このあと、photoshopで仕上げるんですが、動画の分解がうまくいかず、処理にてまどったので、レジスタックスで完了にしました。やっぱり手抜きはばれますねぇ(笑。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference レジスタックスで月:

« 忘れた頃に天体写真 | Main | 木金接近、そして火星も集合! »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31