比良の丘で天の川
今日はメッセで勝ち! 各テレビ局のプロ野球ニュースを見ようと思ったら、熊本の地震のニュースで、スポーツニュースがなくなってしまった。これはしょうがない。被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
赤道儀について、みなさん、貴重なご意見、ありがとうございます。ちょっとじっくり考えます。
先日のポラリエ写真。天の川が写っていた。
左下、わかるだろうか。フラットエイドをかけると消えちゃいそうなので、フラット処理なし。所沢で天の川。ちょっと感動(笑。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 比良の丘でショック! そしてアンタレス周辺 | Main | もうひとつのショックと庭の花 »
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
Comments
The comments to this entry are closed.
びっくりポン!ですね。
所沢椿峰の自宅で、50年くらい前「天の川」を見た記憶があります。
白熱電球の街灯が1本あるだけで、周りはお茶畑と田んぼ、畑だけの
所でしたから。その頃の所沢の人口は今の半分位だったと思います。
・・・地元で天の川、探求の価値ありそうですね!
(阪神には記憶に残りそうな二人の高山がいるんですね。)
Posted by: 森のキョロちゃん | April 15, 2016 09:07 AM
いっこうさん、こんにちは!
天体ブログ連チャンですね。
(笑)
しかし、所沢で天の川が見れるなんて、本当にびっくり!
凄いですね。
さすがいっこうさん!
皆さん、どんどん天の川を撮ってるんで、チョぉ〜羨ましいです!
ところで、比良の丘って何処にあるんですか?
Posted by: layout3 | April 15, 2016 12:34 PM
おお!写ってる!!
こりゃ横浜でも負けてられん。
試合内容は見てませんが勝って広島とともに首位。
面白いですね。
Posted by: びっけパパ | April 15, 2016 02:14 PM
>森のキョロちゃんさん
50年前! さぞかし暗かったでしょうね~。
私は所沢に住んで13年。まだまだヒヨッコです(笑。
今年の星空フェスティバルは、天の川で勝負したいですね。
でも、南が明るいんだよなぁ。
高山、高山の分までがんばって欲しいです(笑。
*
*
>Layout3さん
いいえ、違います。見えません。写るんです(笑。肉眼では……絶対無理ですね。タイムマシンで50年前にいかないと(笑。
比良の丘は、ここです。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%AF%94%E8%89%AF%E3%81%AE%E4%B8%98/@35.7865079,139.3906251,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x377119438a443f3?hl=ja
金仙寺を目印にして、そこから道なりに坂を上っていけば到着です。
ぜひきてください。案外がっかりします(笑。
*
*
>びっけパパさん
横浜で天の川。そっちの方がすごい! ぜひチャレンジを!
野球、おもしろくなってきましたねぇ。
Posted by: 阪神ファンいっこう | April 16, 2016 12:48 AM