他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« October 2016 | Main | December 2016 »

November 2016

November 28, 2016

スターショップ閉店(TT)

 いつものように、スターショップのホームページをチェック。なにか掘り出し物はないかな。

Img_6720

 えっ?

 閉店? まじっすか~~~~~~!

 誠報社時代からずっとお世話になってきた天体ショップ。思えば、今の店舗に移転したときの移転記念バーゲンでSXW赤道儀を買ったのが、天体趣味にどっぷりはまるきっかけだった。その後、毎年のバーゲンで改造カメラR200SSポラリエなど、いろんなものを買った。最近も、SXD赤道儀を落札した。いろんなことを教えてもらった。

Img_0744(2011年のバーゲン)

 

Img_1654(2012年のバーゲン)

 ほんと、バーゲンではお世話になった。バーゲンだけでなく、普段からお世話になりっぱしだった。そのお店がなくなってしまう! しかも今日まで!

 お昼休み、食事を断念して、お店に行ってみた。

Img_6717

 外観は全然かわっていない。しかしお店の中。……何もない。あぁ、やっぱり閉店するんだ。後片付けで忙しそうな吉沢店長とお話。

「糸井が来ますね~」

「中日は脱落が早かったですね~」

 そういえば、東京ドームに野球を見に行くときは、かならずお店によって、吉沢店長、田中さんと野球談義に花を咲かせたなぁ。普段どおりの会話がすごくさびしい(TT)。

 店長にいっぱいお礼を言って、店を後にした。帰り道で田中さんにも会えた。田中さんにもたくさんお礼を言った。

 またどこかで会えるといいですね。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 27, 2016

航空公園の秋

 きなこちゃんと航空公園をお散歩。

Img_6716
 一面黄色のじゅうたん。銀杏もたくさん落ちていた。ちょうどきなこちゃんのうんこ袋があったので、銀杏をたくさんひろった。あっ、うんこ袋は未使用のやつ。あたりまえか。においもおさえてくれるので、銀杏ひろいにはもってこい(笑。

 手をあらうためにトイレに行くと……。

Img_6710_3

 ちゃんと家に帰ってから洗いました。

Img_6715

 このあと乾燥させ、カラにひびを入れ、フライパンで煎って食べた。

 秋やねぇ。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 26, 2016

伊豆旅行 その4

 所沢インターから高速に乗り、関越自動車道へ。目的地は高坂サービスエリア。ここにはドッグランがある。

Img_6705_3

 内弁慶のきなこちゃん、他の犬が苦手。先日の旅行以来、克服のため、ドッグランに連れて行き、ちょっとずつ他の犬と仲良くなれるよう努力中。積極的にこられるとビビッてしまうが、おとなしい小さい犬なら……やっぱり無理。すぐにベンチにいる私のところに逃げてきて、ひざの上に飛び乗る。はぁ、まだまだ道は遠い。

 さて、先日の旅行記、最終回。

 帰り道によったのは、「道の駅」ならぬ「愛犬の駅」。

Img_6676

 ここ、すごくいい。私たちは人間用のちょっと豪華なランチ。

Img_6673

 きなこちゃんには犬用のランチ。

Img_6674_2

 きなこちゃん、夢中(笑。

Img_6675

 この施設、ワンちゃん用の男女別トイレがあった。

Img_6678_2
 意味あるのか?

 その後、渋滞にはまりながらなんとか帰宅。

 きなこちゃん、ぐったり(笑。

Img_6681

 熟睡。全然起きない(笑。よっぽど疲れたんだなぁ。

 いや~、楽しい旅行だった。きなこちゃん、次はどこにいこうか。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 24, 2016

ブレイキングニュース・雪

 まだ11月だというのに、雪が降った。こういうとき、都心より1度は気温が低い所沢や八王子は、確実に雪が積もる。そして朝のニュースの中継が入る(笑。

Img_6700

 裏庭も白くなっていた。

Img_6701

 週末、みずがき湖の集会に参加しようと思っていたが、この様子では、山梨県内はノーマルタイヤでは無理かも。まいったなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 23, 2016

伊豆旅行 その3

 チェックアウト後、宿のそばの海岸へ。

 きなこちゃん、海デビュー。

Img_6656

 きなこちゃんも大喜び。ところが、石がごろごろした海岸で、なんだかいまいち。早々に切り上げて、ドライブに出発。天気もよくて、気持ちいい。

 着いたのは、今井浜海水浴場。

 ここは砂浜も広く、すごくきれい。きなこちゃん、大はしゃぎ。

Img_6672
 はしゃぐ、はしゃぐ。

Img_6671

 果敢に水の中に……

Img_5639

 このあとびびって海には近寄らず(笑。

Img_5624

 もう、全力疾走(笑。

Img_5621

 飼い主の二人、もうへとへと(笑。

Img_5638

 きなこちゃんもへとへと。舌がでてますよ(笑。

 楽しかった~~~~。

 次回、旅行記ラスト。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 21, 2016

伊豆旅行 その2

 きなこちゃんとの伊豆の旅。今回泊まるのは、「きがるな・・宿シーガル」。わんちゃんと一緒に泊まれる素敵なお宿。

Img_6653

 ドッグランも併設。部屋の中もワンちゃん対応。

Img_6655

 きなこちゃんもお部屋が気に入った様子。

Img_6647

 夕食はかなり豪華。

Img_6667

 このほか、きんめの蒸し焼き、カサゴのから揚げも出た。

 食堂にはこの日止まっているワンちゃんが大集合。トイプー3匹、チワワ2匹。きなこちゃん、びびりながらも気なる様子。ちょっとは仲良くなれたみたい。他に宿のマスコット犬のトイプーちゃんもいて、いろんなお話。1人だけペットを連れていない若い女性がいたが、実は猫を連れてきていた(笑。夜、リードをつけて中庭を散歩させてた(笑。

 みんなワンちゃん大好き。犬のあつかいも慣れていて、話も盛り上がる。すごく楽しい。

 お風呂は温泉。ここはワンちゃんは入れない(笑。

 夜、海辺まで散歩。きなこちゃんもご機嫌で歩く。星がきれい。一応撮影機材は持ってきているが、きなこちゃんの世話で余裕なし。残念。

 疲れたのか、みんなぐっすり。

 朝食前、だれもいないドッグランできなこちゃん、疾走!

 他に犬がいるとビビッて動かないが、早朝のドッグランなら大丈夫(笑。

 朝ごはんも豪勢。

Img_6668

 すごく楽しい一泊だった。さぁ、宿を出発だ!

 続きます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 20, 2016

伊豆旅行 その1

 この週末、きなこちゃんを連れて伊豆に旅行に行った。しばらくその記事が続きます。

 出発は土曜日。すごい雨。きっとFUDAN-NO-……。今回の行き先は、西伊豆。ナビだと、家から3時間半。けっこうかかる。高速をおりてからが長いようだ。

 東名高速の足柄インターでお昼。ドッグランがあるのだが、雨で使えず。

 高速をおり、ちょっと寄り道。吉奈温泉にある東府やベーカリーへ。ここは足湯が楽しめる。足湯には入れないが、きなこちゃんも入場OK。

Img_6640

 景色もいい。

Img_6643

 橋の上、私ときなこちゃん。

Img_6661

 くりちゃんと順番に足湯を楽しんだ。

Img_6642

 わたしも……。

Img_6666

 そして宿に到着

Img_6644

 続きます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 17, 2016

今日のお月様

 月を撮りたくても撮れない方がいるようなので、代理で久しぶりに月を撮ってみた。

201611172016/11/17 23:38 自宅ベランダ
Eos50D SIGMA DC18-250mm 3.5-6.3MACRO HSM ISO200
 
露出時間1/500 
F6.7 250mm WB 太陽モード

 よく撮れてる。満足満足(笑

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 16, 2016

ぶれないデイリー

 久々野球ネタ。

 ゴメス退団。そこそこよくやってくれました。最近の外国人バッターのなかでは、少なくともハズレではなかった。ちょっとさびしい。オリックスかロッテで活躍してほしいなぁ。

 昨日はサッカーワールドカップ予選があったので、スポーツ紙の1面の見出し、活躍した原口の文字が躍る。東京でタイガースの新聞といえばデイリースポーツ。そのデイリースポーツも、さすがに1面は原口。

B96cf1f5s

 って、タイガースの原口選手かい! ぶれないなぁ(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 14, 2016

所沢で馬ゲット・Hαフィルタ

 雨降り。スーパームーンは残念。

 Hαフィルタシリーズ早くもラスト(笑。お馬さんと燃える木。


Batou

11月15日再処理、画像アップ。

Img_5656_2

 R200SS、Hαフィルタを使って207秒露出した写真のR画像を軽く処理。

 元画像。

Img_56532016/11/06 4:00 所沢市比良の丘
VixenR200SS コマコレ3 SXD赤道儀  EosKissX5(改)Hα12mmmフィルタ 
焦点距離 800mm F4 ISO3200  露出時間3分27秒 NexGuideでオートガイド

 この写真、拡大してみるとよくわかるのだが、オートガイドがうまくいっていない。ガイドしようとがんばって修正している痕跡が見られる。

 360秒露出した写真はもっとひどい。

Img_5656

 あちゃぁ。あきらかに失敗している。設定が悪いのかな?  めったにこんな長時間の露出をしないので、なんかうまくいっていない。検証、練習せねば(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 13, 2016

Hαフィルタでバブル

 Hαフィルタで撮影した写真、第2弾。今回はR200SSで撮影した写真。カシオペア座のM52のそばにあるバブル星雲NGC7635。

Babule2fl2

 これも、Hαフィルタで撮影した写真(6分露出)のRチャンネルを5枚コンポジットして処理したもの。

 撮影した画像1枚だとこんな感じ。

Img_56172016/11/06 1:47 所沢市比良の丘
VixenR200SS コマコレ3 SXD赤道儀  EosKissX5(改)Hα12mmmフィルタ 
焦点距離 800mm F4 ISO3200  露出時間6分00秒 NexGuideでオートガイド
Jpeg撮ってだし

 これを、以前撮った写真のR画像といれかえてがちゃがちゃ処理してみた。

Baburu02

 う~ん。なんかいまいち。処理が難しいなぁ。

 Hαフィルタ写真は、無理しないでモノクロがよさそう(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 10, 2016

朝焼けとhαフィルタのピントあわせ

 朝起きると、カーテンが赤く染まっていた。なんだ?

Img_6620

 きれいな朝焼けだった。同じころ、ヤマボウシさんも山梨で朝焼けを見ていた……なんてロマンチックなんでしょう(笑。

 さて、やまねももんがさんから質問のあったHαフィルターのピントあわせの件。これは私もずいぶん悩んだ。

 で、とりあえず、R200SSにCLSフィルタをはめたKissX5を取り付け、時間をかけてピントを追い込んだ。まずはいったいどのくらいピントがずれるのか、カメラをとりはずし、LPR-Nフィルタをhαフィルタに付け替えて、再度カメラをR200SSに取り付けた。

 自作のバーティノフマスクをとりつけて、シリウスを60秒撮影。

Img_5599

 おや? ピント、あってる? もしかしてピント位置、変わってない? ラッキ~~~!

 と、いうことで、無改造KissX4にCLSフィルタをとりつけて、遠くの早稲田大学の明かりでピントをあわせ、Hαフィルターにつけかえてピントがかわらないように注意しながら、レンズをとりつけた。

 で、昨日のバーナードループの写真を撮ったのだった。めでたし、めでたし(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 09, 2016

所沢でバーナードループ

 少々時間がかかってしまったが、軽く処理してみた。

 所沢でバーナードループ(モノクロ写真)。

Orion_030

 エンゼルフィッシュもバラもかもめも写っている。わかるかな?

 実はこれ、無改造カメラ(EOSkissX4)で撮っている。 すごくないですか?

 種をあかすと……

 元画像はこれ。

Img_50652016/11/6 2:51 所沢市比良の丘
EosKissX4 SIGMA15-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM  Hα12mmフィルタ ソフトンAフィルタ使用 
焦点距離  24mm F3.5 ISO1600
露出時間424秒 ノータッチガイド
無加工撮って出し ポラリエ使用



 この写真のR画像だけ取り出して、CameraRAWで軽く処理したもの。この写真は、まるこう氏から借りているHα12mmのフィルタを使って、424秒露出した1枚もの。

 同じ条件で、CLSフィルタにかえて撮ってみた。

Orion_021

 こちらは60秒露出×4枚をスタックしたもの。おお、かすかにバーナードループも写っている! ちなみに、久しぶりにいっこう式フラット処理で処理(笑。

 これは楽しい。この日はこのフィルターを使って何対象か撮ったので、順次紹介していきたい。ちなみに、魔女の横顔はゲットならず、だった。

 まるこう氏、楽しいフィルタを貸してくれてありがとう!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 06, 2016

がんばった。そして眠い……



 行ってきました、比良の丘。休日なので、本当はみずがき湖とか県民の森とか須走5合目とか行きたかったけど、先日の不具合の検証をしたかったし、なによりぎりぎりまできなこちゃんと遊んでたかったし……で、比良の丘。

Img_2161_2

 で、お悩みは解消。なかなかおもしろい写真が撮れた気がする。

Img_2163_2


 え? 所沢でこんな写真が? ……楽しみにおまちください。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 05, 2016

ブルーインパルスと今日の夕景

 引き続きブルーインパルスの写真。今日はくりちゃんが撮影した写真を紹介。

Img_5565

 よく撮れてるやん……。

Img_5514

 ハ~ト。

Img_5574

 天気がよくてよかった。

Img_5517

 い、いいねぇ。EosKissX7、絶好調!

 最後は私がiPhoneで撮った写真。

Img_6596

 iPhone、やるやん!

 そしてiPhoneの写真をもう1枚。今日の夕方。乾燥機をかけるために行ったコインランドリーの駐車場にて。

Img_6612

 よ~く見ると、中央付近に金星も写っている。道路の向こうは米軍の通信基地。いい天気で週末。月は10時過ぎに沈む。悠々遊さんの首は伸びっぱなし……。行かねば!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村


November 04, 2016

ブルーインパルス2

 毎年行っている入間の航空際。ブログのカテゴリーにも「航空機」をつくってある(笑。

 今年はきなこちゃんも一緒。

 少しスタートが遅れたせいか、去年までのベストスポットは入り口が大混乱。きっと例のゲートを通れずUターンする車がニッチもサッチもいかなくなってるんだろうな。私が中にいれば交通整理するのになぁ(笑。

 で、大通りから入り口に入れず。しかたがないので、3年前に見た場所へ。昔カルフールだったイオンの裏。イオンの屋上駐車場は今年も車がいっぱい。

 公園でシートを広げお弁当を食べた。そしていよいよブルーインパルス飛来。

Img_5548

 かっちょええ~~。

Img_5551

 毎年楽しませてくれるなぁ。

Img_5536

layout3さんの見た基地内には遠く及ばないけど、迫力満点。明日はくりちゃんの写真でお楽しみください。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 03, 2016

ブルーインパルス・狭山湖の夕景

 いっこうにいっこうが天体写真をアップしない、そう思ってる方、ごめんなさい。なんか、全然うまく撮れてなかった。まぁ、リハビリ中ということで……。

 今日の夕方の狭山湖。

Img_6601

 富士山の左上の方に細い月が写っている。

Img_2151

 そして月をよく見ると、左下に金星が写っている。

Img_2155

 近くに土星もあるはずだが、見あたらない。

 さて、狭山湖に行く前、毎年恒例の航空際のブルーインパルスを撮影に行ってきた。

Img_5564


 周辺減光、すごいな(笑。

 今年はきなこちゃんも一緒。

Img_5508

 昨年、一昨年の場所は、すでに満車で入れなかったので、その前の年にもきた、元カルフールだったイオンの裏の公園で撮影。

Img_2142_2

 天気もよく、気持ちよかった。作って行ったお弁当もおいしかった。

Img_5530

 しばらくブルーインパルスの写真が続きます。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« October 2016 | Main | December 2016 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31