他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« February 2017 | Main | June 2017 »

May 2017

May 31, 2017

かぼちゃの花

 能見君、ナイス! 今日もロッテに勝ち。広島も勝ったので2位のまま。くそ~、広島も強いなぁ。まぁ、読売が4位に落ちたので、なんとなくいい気分(笑。

 ほっとき野菜のカボチャ。タイガースの勝利を予言するようなきれいな黄色い花が咲いた。

Img_7406

 あまり期待していなかったが、こんなにきれいな花が咲くと、なんか期待しちゃう。

Img_7407

 ちゃんと実がなりますように。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 30, 2017

悲報

 今日から交流戦。まずはロッテ。秋山君、7失点。はぁ~。しかし、我がタイガース、9つの四死球、15安打の猛攻で15得点。15-7で勝利! 今日1軍にあがってきた俊介、2塁打3本、4打点の大活躍。これですよ、これ。あたえられたチャンスに積極的に結果を出す。フォアボール狙いの糸原君、何も考えない中谷君、俊介くんを見習って! そして球児、通算1001奪三振、おめでとう! 明日も勝つぞ!

 と、明るい話はここまで。

 山椒についたアゲハチョウの幼虫、『あげちゃん』。

Img_7377

 もりもりよく食べる。

Img_7378

 山椒、丸裸に。

Img_7374

 食べ物がないとかわいそうだ。調べたら柑橘類の葉が好きらしい。庭の花ゆずの枝を刺してあげた。

Img_7379

 葉っぱ、もりもり食べていた。

 しかし……。

 あげちゃん、いなくなっちゃいました。たぶん……鳥に食べられたんでしょう。

 羽化する様子を微速度撮影しようと思ってたのに。

 ああ……。合掌。な~む~。

 そして、丸裸の山椒の木だけが残った。食べられ損やん!!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
 

May 29, 2017

きなこちゃんブログに登場

 きなこちゃんをカットしてくれたトリミングサロンのブログで、きなこちゃんが紹介された。かわいいから、というわけではなく、カットしたわんちゃんはみんな載るようだ(笑。

 そこの写真を拝借。

カット前。

Img_7400

 カット後。

Img_7401

 かわいいリボンをつけてもらった。

Img_7402

 きなこちゃん、体は短め

 足はふわふわで仕上がりました~♪

 何も嫌がらずにお利口さんでした(^_-)-☆

 可愛い笑顔なお写真♪

とのコメントいただいた。

 いい子にしてたんだねぇ。

 

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 28, 2017

イチゴ収穫

 負けた~~~。読売が広島に負けたので、広島が首位に。交流戦は2位で突入することになった。強いパリーグ相手。ボロボロになって終わりそう。はぁ。

 庭のイチゴ。

Img_7380

 2年目、ほったらかしのポットのイチゴ。

Img_7381

 みごと赤くなった。

Img_7411
 おいしそう~~。

Img_7413

  今日はホームセンターめぐりで1日が終わった。そういう生活、案外好きだったりする(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 27, 2017

きなこちゃん、カット

 ワンちゃんには、毛の抜ける種類と、毛の抜けない種類がある。トイプードルは毛が抜けない種類。部屋に犬の毛が散乱したり、洋服に怪我ついたりということは全くない。

 もちろん毛は伸びる。どんどん伸びる。毛むくじゃらになってしまう。そのため、トリミング(カット)はかかせない。月に1回、必ず行っている。

 いつもは東村山のシマホの中にあるお店でカットしている。きなこちゃん、そこのお店が大好き。何度も行きたがるので、カットした2週間後くらいにあらためて行き、次回の予約をしている。

 ところが今回、予約がいっぱいでとれなかった。急遽、ネットで検索。別のお店に。個人でやっているお店で、なかなかいい感じ。きなこちゃん、かわいくしてもらいました。

Img_7392

 ふわふわ丸くてかわいい!

Img_7390

 すごくいい子でカットされたとのこと。お店のブログに載ったら、あらためて紹介予定。

 う~、かわいい。親ばかですいません。

 今日は気持ちのいい勝ち。糸井、福留、中谷のホームラン、糸井のタイムリー。青柳もよくがんばった。よしよし。あら、広島も飼ったのね。明日は交流戦前ラストの試合。明日も勝つぞ!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 26, 2017

山椒のお客様

 MotoGPの元世界チャンピオン、ニッキー・ヘイデンが亡くなった。自転車でトレーニング中に事故にあったという。好きな選手だった。ご冥福をお祈りします。

 阪神、今日は負けた。藤浪君も岩崎君もあかんなぁ。ハヤタ隊員の守備、話にならん。カープ勝ってるし。このままだと、1位だけどゲーム差なし。ピンチ。

 ピンチといえば、庭の山椒。ついに奴がやってきた。

Img_7340

 真ん中の黒いやつ。3日後にはこうなっていた。

Img_7369

 え? わからない? 擬態成功やん。ではアップで。

Img_7369_2

 う~、なんだ。この見事な造形。作り物みたいだ。そう、アゲハ蝶の幼虫だ。なんか……かわいい。

 しかし、そうも言ってられない。山椒が食べつくされてしまう。

Img_7373

 おお、後ろのイチゴ、すっかり赤くなってる。あっ、そこじゃないか。柑橘類の葉っぱも好物らしいから、花ゆずに移そうかなぁ。

 でも、花ゆずもしっかり花を咲かしてるしなぁ。

Img_7330

 無事アゲハ蝶になってほしいしなぁ。困ったなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 25, 2017

新しいツルもの

 鳥谷、鼻骨骨折。今日はフェイスマスクをつけて代打で出場。サッカー・ワールドカップの宮本を思いだす。マニエルのアメフトタイプのヘルメットもあったなぁ。デッドボールといえば、かつて田淵が外木場にデットボールをくらい、たいへんなことになった。それ以来、ヘルメットに耳カバーがついた、という豆知識を公開(笑。

 試合も勝利! よしよし。この勢いで横浜を3タテし、交流戦に突入だ!

 さてさて、庭のツルもの。実はツルものではなかったズッキーニのかわりに植えたのがこれ。

Img_7326

 伏兵、『パッションフルーツ』。果物で攻めてきたか~(笑。

 さて、実はなるでしょうか。めっちゃ楽しみ~~。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 24, 2017

ズッキーニの誤算

 帰りの電車の中。野球の経過をアプリでチェック。

「鳥谷 死球」  「現在治療中」

 そのまま画面が動かない。ずいぶん長い治療だな。そう思い、ツイッターをチェック。

「顔面直撃」「鼻から血が滝のように」「鼻からでる血がまるで水道」そして鳥谷を心配する無数のツイート。

 え~~~~~~~! 動画があった。確認。うわぁ……。顔面モロやん。あれは鼻、いわしてんな。何してくれてんねん! 

 で、その仕返しで阪神は読売をコテンパンに……やられてるやん! せっかく好投している能見君を見殺し。球児、あかんなぁ。糸井、あかんなぁ。中谷君、あそこでチームバッティングができないのは経験不足だろうなぁ。糸原君、バントでゲッツーって。はぁ。すいません。ちょっとしばらく強かったんで、調子に乗ってました。

 そもそも黒ユニフォームがあかんのちゃう? 黒星の黒だし。 結局読売に連敗。あ~~、腹立つ。せめて鳥谷が明日も無事に試合に出れますように。連続試合出場が終わっちゃう!

 ……ちょっとエキサイトしてしまった。で、庭の話。

 ズッキーニ。植えたときはこんなだった。

Img_7189

 そして、ブログには「これは今年がはじめて。ツルものよ、元気に育て!」と書いた。

 しかし、いっこうにツルがのびない。それどころか、どんどん横に大きくなってきた。

Img_7324

 おや、おかしいぞ。で、調べてみた。ズッキーニはカボチャの仲間で、ツルものではない……え~~~~! そうだったの? てっきりキュウリの仲間だと思ってた。ツルはのびないのか。

 それならば、と別のプランターに植え替え。

Img_7337

 なんか、すごく成長している。道行く人に、『これ、何ですか』と何度か聞かれた(笑。

 そしてつぼみが。

Img_7354

 そして開花。

Img_7362

 きれいな花だなぁ。おお、花の根元はすでに実が膨らんでいる! すごく順調。

 楽しみだなぁ。

 そして、ズッキーニを植えていたツルもののプランターには……続く。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 23, 2017

秋津で人身事故

 仕事で少々帰りが遅くなった。

 会社の最寄り駅、新宿御苑前から丸の内線でひと駅、新宿三丁目へ。朝は、この新宿三丁目から会社まで歩いている。もちろん健康のため。

 丸の内線から副都心線に乗り換え。ここから所沢は乗り換えなしの直通電車で帰れる。乗車時間は40分。たいてい途中で座れる。

……はずだった。案内の放送が流れる。

『西武線内、人身事故のため直通運転をとりやめております』

 ひえ~~~。

Img_7363

 ほんとだ! 通勤急行飯能行きが、小竹向原行きにかわってる! ちなみに「こたけむかいはら」と読む。難読駅名(笑。

 「なお、西武池袋線は池袋-所沢間で運転を見合わせております」

 ひえ~~~。仕事でおそくなって逆によかった。普段どおり帰ってたら、電車内に閉じ込められてた。

 丸の内線に戻り、新宿まで行き、歩いて西武新宿駅へ。西武新宿線で帰宅。複数路線が乗り入れていると、こういうとき便利ですな。

 家に着くころには、ナイターも終わってた。読売に負け。う~ん、踏んだり蹴ったり(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 22, 2017

誕生日

 誕生日。52歳になった。

 くりちゃんとちょっとだけ豪華にお食事。所沢、うちからすぐのタワーマンション2階にある「つけしゃぶ翔」。気になっていたお店だ。

 コースを注文。先付けはタコときゅうりと山芋のあえもの。おいし~~。続いてお刺身。すごくおいしかった。いい仕事してる。

Img_7343

 そしてアグー豚のしゃぶしゃぶ。店名のとおり、和風のだしにつけて食べる。

Img_7345

 お野菜も充実。

Img_7344

 そして牛肉。

Img_7346

 このあと、アマダイの焼き物、おそば、デザート。

 めちゃくちゃおいしかった! 

 家に帰ってケーキも食べた。

 いや~、誕生日っていいですなぁ(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 21, 2017

部屋の模様替え

 昨日、ラグを洗った。ラグのなくなった部屋で、くりちゃんときなこちゃんが寝ていた。

Img_7333

 手元にあるのは骨ガム。かわいい。

 今日は瑞穂のジョイフルホンダへ行き、新しいラグとカーペットを買った。実は昨日下見に行った(笑。

 これまでの部屋の様子。

Img_7264

 これが……。

Img_7335

 こうなった。

 夏らしいでしょ?

 今日は最後ヒヤヒヤだったけど、見事勝ち。連敗ストップ。いい勝ち方したと思う。

 また日曜日勝った。最高~~~。明日からまた気持ちよく働ける!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 20, 2017

ラグの洗濯

 きなこちゃんのカットの予約のために東村山のシマホへ。きなこちゃん、シマホでカートに乗るのが大好き。カートに乗るため、カットとは別の日にシマホに行き、次のカットを予約するのがいつものパターン。ところが、ずっといっぱいで、6月中旬まで予約がとれないという。そんなに先だと、きなこちゃん、毛で覆われて顔が見えなくなってしまう。結局、ネットで検索して別のお店を予約。いい店だといいな。

 きなこちゃんが普段いる部屋のラグ。

Img_7008

 真ん中のグレーの敷物。すごく汚れてしまった。そこでお風呂で洗うことに。

Img_7331

 湯船にお湯をはり、洗剤を入れる。その中にラグをぶっこみ、踏む。踏む。ひたすら踏む。お湯を入れ替え、踏む。踏む。ひたすら踏む。

Img_7332

 水がきれいになるまで、このあと3回。お湯を入れ替えて、踏む。踏む。ひたすら踏む。最後は柔軟剤を入れ、、踏む。踏む。ひたすら踏む。そして干す。きれいになった。

 しかし、すっごく大変。ものすごい体力を使った。へっとへと。しんどかった~~。

 藤浪君、あかんなぁ。ピッチャーにフォアボールとか、最低。僚馬くんも球児も。はぁ。そら、負けるわ。これで3連敗。明日勝たないと、泥沼ですな。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 19, 2017

負けた~~

 いやな予感はしてた。球場に着いた時点で0-2。負けてるやん!

Img_7314


 岩貞、今日もぴりっとせず。球場についてすぐ、氷結飲んでる間にバレンティンがタイムリー。0-3。はぁ。

 しかし、このままで終わらないのが今年の阪神。代打伊藤ハヤタ隊員がホームラン。1-3。あと2点! 高山もホームラン、2-3。あと1点! ……と思ったら、球児がバレンティンにホームラン打たれて2-4。そのままゲームセット。

Img_7316


 こう書くとなんだかずいぶん盛り上がったみたいだが、実際はソロホームラン2本のときだけしか盛り上がらなかった。正直言って、しょーもない試合だった。

 びっけパパさん、またもや岩貞で負け。これで2連敗勝ちなし。もしかして疫●神?(笑。

 びっけパパさんたちと渋谷で別れて乗った山手線。見知らぬカップルと反省会(笑。

 「今日の負けはな~んも得るもののないしょうもない負けや!」と憤る彼女(笑。「いやいや、ハヤタのホームランは明日につながるやつやで」と反論する私。「おにいさん、前向きやなぁ(笑」

 北條は一度落としたほうがいいんじゃね? 今日原口使わなかったのはクソ。糸原、消極的すぎ。いいたいことはたくさんある。まぁ、贅沢言うとバチがあたるわな。とりあえず、明日、明日。

 今年の観戦成績。1勝2敗。負け越した!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

 

May 18, 2017

ほったらかし野菜

 結局今日は負け。まぁ、ひと休み。その分明日勝てばいい。なぜならば、明日は神宮球場に行くから(笑。

 庭の夏野菜、実は生い茂ったイチゴの脇に、こっそり地植えでほったらかしにしているものが2つある。

 ひとつはカボチャ。

Img_7297

 もうひとつは……ないしょ!

Img_7296

 実がなるか、枯れるかしたときに答えを公開。葉っぱを見てわかった方、おみごと!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 17, 2017

ほったらかしイチゴ(2)

 イチゴ第2弾。プランターのイチゴから伸びたランナーも、どんどん根付いてえらいことになってしまった。庭の一角がイチゴだらけに。

Img_7299

 これ、全部イチゴ。

Img_7300

 一応実もなっている。

Img_7298

 なかなか赤くならない。これだけ混みあって密集しているから、しょうがないか。

 まぁ、食べられたらラッキー、くらいに思っておこう。

 ちなみに、ブログお休み中の4月16日、所沢市内のイチゴ園、北田農園にイチゴ狩り行ってきた。

Img_7123

 うちから車で30分くらい。

Img_7124

 食べ放題のイチゴ。満喫。

Img_7122

 こんなには無理でも、せめて何粒かは食べられるようになってほしいなぁ(笑。

 ここのイチゴ狩り、まだやっている。オススメです。ぜひどうぞ!

 で、今日の阪神。なんと、また勝った~~~~。なんでしょう、この強さ。5月に入ってから2敗しかしていない! で、私とびっけパパさん、その貴重な2敗のうちの1敗を見に行ったわけで(笑。 さぁ、このまま連勝街道驀進だ! で、見に行く19日に負けたりして(笑。それだけはやめてね。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 16, 2017

ほったらかしイチゴ(1)

 2年前の12月に植えたイチゴ。ポット、プランターともにそのままほったらかしにしていたら、ランナーが勝手に根付いて、庭がイチゴだらけになり、花が咲いて、実がついている。ポットは日当たりのいい場所に移動。こちらも実がなっている。今日はポットのいちごを紹介。

Img_7295

 ここのところしばらく、気温が低かったので、なかなか赤くならない。

Img_7293

 早く収穫できるといいな。

Img_7294


 なんと、今日も勝利! 秋山君完投おめ! 中谷君HR、いいねぇ。19日の神宮でも打ってくれ~~!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 15, 2017

夏野菜詳細(6)追加分

 育てている夏野菜紹介シリーズも第6弾。よくまぁ続くもんだ(笑。もっとも、そろそろネタ切れ。小出しで引っ張る(笑。

 先日きなこちゃんを一時預けしたとき、大泉学園のホームセンターへ行った。そこで買ったのが、インゲン2株。

Img_7292

 つるなし。3年前、さやえんどうをたくさん収穫して以来、豆類はうまくいっていない。今年はどうかな?

 わたしがホームセンターに行っていたころきなこちゃんは……。

Img_7303

 スタッフさんに飛びついたりしてた模様。

Img_7302

 みんなに愛想をふりまくきなこちゃん。わんちゃんは苦手だけど(笑。

 以上2枚の写真は、お世話になった大泉学園の『ぱうぜ』のフェイスブックより拝借。このお店、スタッフさんもお客さんもすごくやさしく、アットホーム。毎日フェイスブックを更新して、預けている間の様子をたくさんの写真で見せてくれる。すごくいいお店。オススメです。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

 

May 14, 2017

夏野菜詳細(5)きゅうり、ゴーヤ、ズッキーニ

 まだまだあります、夏野菜。今日はツルものを紹介。

 きゅうり4種。まずは『耐病きゅうりなるなる』と『うどんこつよし』。『なるなる』は植え替えのとき少し失敗したので、小さい。もしかしてうまく育たないかも。

Img_7186

 『強四川(つよしせん)』と『よくとれるきゅうり』。

Img_7187

 ゴーヤ。去年はできすぎて使いきれなかったので、今年は一株。

Img_7188

 ちょっと毛色をかえてズッキーニ。

Img_7189

 これは今年がはじめて。ツルものよ、元気に育て!

 今日はハマスタでDeNA戦。藤浪君、いつものようにフォアボール連発。それでも同点の9回にドメさんのタイムリーで勝ち越し、そのまま勝利。イエィ。

 なんか、まじ強くないですか~~!

 片足けんけんだったきなこちゃん、経過報告で動物病院へ。病院が大好きなきなこちゃん、今日もおおはしゃぎ。まだスキップ状態だが、よくなっている様子。仮病かもしれない(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村





May 13, 2017

夏野菜詳細(4)とうもろこし各種

 昨日夜、西武園遊園地で火災があった。けが人がいなくてよかった。

 このニュースをリアルタイムで知っていれば、狭山湖に行き、以前初日の出を撮ったポイントで撮影したのに。残念。

 夏野菜詳細その4。今日はとうもろこし各種。

 昨年作ったひまわり畑の隣、庭の一角を耕し、石材でかこってミニ畑を作った。そこにはとうもろこしを8株植えた。

Img_7185

 とうもろこしの種類は3種類。まずは『生で食べられるとうもろこし』2株。

Img_7182

 そして『トウモロコシ ミエルコーン』。”はちみつのように甘いコーンです”。2株。

Img_7183

 最後は『ララミー85』。”つぶつぶのしっかりしたトウモロコシ”。4株。1つの苗が4つに区切られていて4株はいっているお買い得商品。

Img_7184

 トウモロコシは昨年ひまわりの後に植えたが、日当たりが悪く失敗してしまった。今年はうまく育てるぞ!

 今日は横浜でDeNAとデーゲームの予定だったが、雨天中止。ひとやすみ、ひとやすみ。

 きなこちゃんを大泉のドッグカフェ兼幼稚園に一時預け。他のワンちゃんと仲良くできるようになるのが目的。引き取りにいくと、飛びついてきた。かわいい! よしよし。様子をきくと、人間(他のお客さんや先生)のヒザに飛び乗ってかわいがってもらったが、あいかわらず他のワンちゃんのことは苦手だった様子。また預けて少しずつならしていこう。

 かなり疲れたようで、帰りの車の中はくりちゃんのヒザの上でぐっすりだった。

Img_7279

 か、かわいい!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 12, 2017

夏野菜詳細(3)甘長とうがらし、ししとう、オクラ、枝豆

 庭の夏野菜紹介その3。まずは甘長とうがらし。

Img_7174

 万願寺とうがらしという品種。とうがらしだが辛くなく、そのまま焼いて食べる。35年前!、鳥取にいたころはよく食べた。東京にはなかったのだが、最近はスーパーでも売っている。

 ししとう。ノンブランド。

Img_7175

 実は、ししとうは育てたことがない。今年が初となる。

 オクラ。

Img_7176

 これは毎年おなじみ。花もきれいで楽しめる。

 そして枝豆2株。ひとつはノンブランド。

Img_7177

 もう一株は茶福という茶豆。

Img_7178

 枝豆は毎年うまくいっていない。収穫量が少ない。いちばんたくさんとれたのは、最初の年のペットボトル水耕栽培だったりする(笑。

 今日はホームラン攻勢で横浜に勝利。この強さ、本物?

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村



夏野菜詳細(2)ナス・ピーマン

 夏野菜その2。

 トマトの次はナス。千両2号。

Img_7171

 もう一株はとってもやわらかナス。

Img_7172

 去年は丸ナスも育てたが、たくさん収穫したが、いまいち料理に使いにくく、あまらせてしまったので今年はなし。長ナスオンリー。

 そしてピーマン。

Img_7173

 いろいろ育てたかったので、今年は1株。おまけにノンブランド。ブランド物の苗に負けるな! 

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 10, 2017

いざ、東京ドーム

 行ってきました、今年初の東京ドーム。

Img_7272

 会社の定時、6時半。今日球場に行くことを知っているチームの女性たちに、「なにやってんの! 早く行ってください!」「試合始まってるんでしょ? なにとろとろやってるんですか。もう、へっぽこ上司なんだから!」とあたたかく送り出された(笑。

 すでに到着していたびっけパパさんと合流。びっけパパさんと会うのも、ものすごく久しぶり。古いブログを検索すると、1年近く会ってない。

 球場に着く前、すでに2対2だったのだが、球場に着いて中に入る直前、坂本にホームランを打たれ、6-2。

 おお、なかなかいい席やん。

Img_7266

 その後坂本の2打席連続ホームランや長野のホームランで9-2。先発岩貞ノックアウト。続く遼馬もダメだった。敗色濃厚。はぁ。

Img_7267

 しかし、ここで終わらないのが今年の阪神。6回に4点取り、9-6と3点差に迫る。

Img_7268

 9回、糸井がヒット。しかし福留がカウント3-2からゲッツー。あっという間に2アウト。続く中谷、なんとホームラン! 福留がフォアボールかヒットなら同点、三振で糸井がランナーで残っていれば1点差だったのに!残念。次の鳥谷がフォアボールのあと盗塁で2塁。バッター糸原。前の打席は満塁で1球も振らずに押し出しのフォアボールを選んでいる。そしてこの打席。中途半端なハーフスイングで三振。ゲームセット。鳥谷も球を見すぎだが、糸原は新人なのだから、自分がヒーローになるんだ、という気持ちで、アウトになってもいいから思いっきり振って欲しい。少なくとも、ホームランを打った中谷はそれができている。

 残念! 負けてしまった。

Img_7267_2_2

 まぁ、しゃーない。最後まであきらめず、いい試合をしてくれた。ありがとう、タイガース。

 次は19日の神宮。次は勝つぞ!

 今シーズンの観戦勝率。1勝1敗、勝率5割。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 09, 2017

夏野菜詳細(1)トマト

 今日からしばらくは、今年育てる夏野菜を紹介。

 まずはトマト。今年は8株植えた。

 サントリー本気野菜「純あま」。ちょっと高い苗。近所のイオンの店頭セールで購入。

Img_7163

 同じくイオンで買ったデルモンテ「すずなりトインクル」。ぶどうのようにたくさん実る……らしい。実るといいな。

Img_7164

 おなじみアイコ(赤)。赤い長いやつ。

 Img_7165

 イエローアイコ。黄色い長いやつ。

Img_7166

 ミニトマト『CFぷちぷよ』。さくらんぼのような食感。楽しみ!

Img_7167

 ミニトマトイエロー。黄色いまるいやつ。

Img_7168

 カゴメ・パープルのトマト。これもちょっと高かった。

Img_7169

 そして初挑戦。フルサイズのカメラ、じゃなかったトマト。

Img_7170

 いっぱい採れるといいなぁ。

 今日は読売に勝利! 強い! このまま突っ走れ!

 明日は、上京する道端小石さんのお相手をお断りして(どうもすいません)、びっけパパさんと東京ドームへ突撃。明日も勝ってくれ~~~。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 08, 2017

夏野菜はじめました

 ゴールデンウィークの最初の日、苗を買ってきて、庭仕事。

Img_7194

 今年は朝顔はなし。やっぱり食べられないのはつまらない(笑。

 ツル系。

Img_7195

 地植えの畑、もうひとつ作りました。

Img_7196

 さて、何を植えたのでしょうか。明日以降、順次紹介予定。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 07, 2017

法事 月と木星

 パパさんの1周忌。もう1年かぁ。1年って早いなぁ。お寺での法事のあと、団子坂の『吉里』で食事会。おいしかった~。

 先日ミッチーさんにお会いしたとき、月と星が接近しているのを見ると、いっこうさんを思いだす、と言っていただいた。空を見上げると、月と木星が接近していた。ブログ村天象担当者として(笑、これは撮らねば。

Img_2272_2

 実は、今日の夜、おとめ座のγ星が月に隠されるというイベントがあったのだが、それはパス。本当は、撮りたかったけど忘れていた(笑。

 あ~~~、ゴールデンウィークが終わってしまった。

 今日も勝って対広島3連勝。阪神、現在5連勝!

 明日から会社、がんばるぞ~~~~。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 06, 2017

きなこちゃん、病院へ 

 昨日公園で遊びすぎたからだろうか。きなこちゃん、昨日の夜からずっと片足でけんけんして歩いている。膝のお皿がはずれやすくなってしまって手術したほうの足。心配で朝一でかかりつけの動物病院へ。3日前に狂犬病の予防接種のために行ったばかり。今日は主治医の先生はお休み。かわりに、手術を担当してくれた院長先生が診てくれた。

 レントゲンを撮ったが、骨には異常なし。打撲か捻挫じゃないか、ということで、鎮痛剤をもらって1週間様子をみることに。心配だなぁ。

 お昼は、くりちゃん、ママさんと先月末近所に新規オープンした、すかいらーくグループで、ジョナサンの跡地にできた『むさしの森珈琲』へ。

Img_7256

 ママさん、メレンゲをそのまま焼いた感じのふわふわのパンケーキがおいしかったらしい。私は好きではないが(笑。

 このお店の周りには、楽しいお店がある。

 まず、向かい。

Img_7257

 男性2450円でステーキ食べ放題の店、『ステーキ亭』何度か行ったことあるが、食べ放題にはチャレンジしていない。そんなに食べられません。

 そして隣はラーメン屋。

Img_7259

 その名も『まぼろし亭』。もともと島田洋七が開いたお店で、名付け親はビートたけしらしい。

Img_7258

 ここは行ったことない。行ってみないと。

 さて、今日の阪神。明日がパパさんの一周忌のため、準備でいろいろバタバタしていて、試合経過は携帯でチェック。新人の福永くんが打ち込まれ、5回表ですでに9-0の大差で負けている。これは今日はだめだな、捨て試合だな。明日勝って2勝1敗でいいか。そう思っていた。ところが、時間をおいてチェックすると……。

 終わってみれば、9-12の大逆転勝ち! すごい~~~~~! 単独首位! 首位ですよ。1位ですよ。いや~~、気持ちいい~~!

 なんか、このままいけそうな気がする! がんばれ、タイガース!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 04, 2017

ミッチーさんようこそ!そして水族館

 お昼を新所沢の牛タン屋で食べた後、きなこちゃんと航空公園をお散歩。

Img_7214

 フリーマーケットやってた。しかし、自分ちの不用品をお金をとって他人に売る。なんだかなぁ。だって、売ってるあなたにとって不要なものなんでしょ? などと思いつつ、きなこちゃん用のおもちゃのボール購入(笑。

 そのボールでさんざん遊んで、きなこちゃんへとへと。

 夕方、義弟さんの結婚式のために上京してきた天体ブログ村仲間のミッチーさんに会うため、品川へ。初めてお会いするミッチーさん、もっとヤカラな人を想像していたが、拍子抜けするくらい好青年。まるこう氏と3人でれっつビアガーデン。

Img_7222

 青空の下で飲むビール、めっちゃおいしい。

 ブログ仲間の不思議な感じ。初めて会うのに、旧知の友人のようにもりあがった。

 Img_7225_2

 ミッチーさん、モザイク入り(笑。いや~、めっちゃ楽しかった~~~。

 このあと、品川の水族館、アクアパーク品川へ。ミッチーさんも誘ったが、翌日ご家族で行く予定、とのことで、まるこう氏と2人で行った。

Img_7234

 クラゲ。

Img_7245

 イルカショー。

Img_7249

 ペンギン。

Img_7251

 うつぼ。

 いや~、楽しい。

 なんか、ゴールデンウィーク!

 もりだくさんな1日だった。

 みっちーさん、どうもありがとう! 次回上京されるときも、ぜひご連絡ください。

 そして阪神は逆転勝ち! なんてすばらしい日なんでしょう。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村







シーズン初神宮

 ゴールデンウィーク2日目。今年は7日にパパさんの1周忌があるので、ゴールデンウィークは遠出はなし。そんな中、今日はちょっとしたイベント。

 行ってきました、神宮球場。

 ヤフオクでゲットした席、外野、前から2列目の良席。

Img_7199

 レフトの中谷が目の前。去年は高山、おととしはマートンだったなぁ。

 天気よし。氷結うまし。

 試合は、 梅野、中谷、福留のHRで阪神が快勝! 藤浪くんは相変わらずノーコンでピリッとしなかったが、めちゃくちゃ気持ちのいい試合だった。先発メンバーの中では唯一原口がノーヒット。1度下で調整したほうがいいかも。

Img_7205

 スコアは7-1。ヤクルトの1点、ちょうどトイレにいっててみてない。ノーヒットで1点。四球がらみだろうなぁ。

Img_7205_2

 よっしゃー。これで今シーズンの観戦試合勝率10割!

 帰りは原宿まで歩いて帰った。

Img_7207

 原宿、すごい人だった。さすがゴールデンウィーク。

 いや~、気持ちのいい1日だった。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

ひっさびさ~~

 ほぼ3ヶ月ぶり。ひっさびさの更新。

 ちゃんと生きてまっせ~~。

 最後に更新した2月14日から今日まで、いろいろあった。まぁ、たいしたことはなかったが(笑。

 きなこちゃん、元気です。

Img_7046

 とりあえず阪神は2位。そして今日はくりちゃんと神宮で今シーズン初観戦。デーゲーム。

 きなこちゃんはおうちで応援しながらお留守番。

Img_7071

 観戦レポートは後ほど。

 日記代わりのブログに記録がないと、あとあと不便なので、2月14日からの出来事もさかのぼって更新予定。日付偽装にも程がある(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

↑天体写真、全然とってないから、これ、はずしたほうがいいかも(笑

« February 2017 | Main | June 2017 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31