他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

カテゴリー「月」の288件の記事

February 01, 2018

生きてます

 ご無沙汰しています。

 生きてます(笑。

 先日、道端小石さんと新橋で飲みました。覚えていて頂いて感謝です。

 元気でやってます。MASAさん、コメントありがとうございます。比良の丘、ずいぶん行ってません。今回の月食は、航空公園で撮りました。みなさんに見て頂きたくて、ずうずうしく、シレ~っとこっそりブログにアップします(笑。

007

 こんな感じで撮影。

20180201_230231

 めっちゃひさびさオリオンショット!

20180201_230113_2

 それでは、欠けていく様子をご覧ください。

001

 雲の切れ間、いい感じ。

002

 欠けてきた、欠けてきた。

003_2

 すでに半分。

004

 もうすぐ皆既、気分が高まる。

005

 もうすぐ、もうすぐ。

006

 そして皆既月食。

007_2

 この間に、いろいろ写真を撮りに行った。星空フェスティバル応募用の写真も撮影。

 ポラリエも出動。ただ、ガイドマウントの調子が悪く、いまひとつだった。

 かに座と月食。かろうじてプレセペが見える。

Img_6290_1

 うす曇りだったし、まぁ、撮れただけでよしとしよう。

 月食の写真、時間がある時動画にしたいな。

 みなさん、今年もよろしくお願いします。きなこちゃんもl元気です。

20180201_233317

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

June 09, 2017

今日はストロベリームーン

 今日はストロベリームーンとのこと。報道ステーションでは1年で今日しか見られない、といってた。

 そんなことはない。

Img_3426

 これは2014年9月11日、坂間ハイツで撮った昇りたての月。画像加工はしていない。ホワイトバランスを太陽光にして撮っただけ。昇りたての月は夕陽と同じ原理で赤いのだ。

 で、今日の月。確かに位置は低い。

Img_2281

 同じく太陽光モードだが、赤くはない。そんなことより大事なこと。今日の満月が今年いちばん小さい満月だということ。12月の1番大きい満月と大きさ比べするのが楽しみだなぁ。

 実は、けっこう曇っていて、雲越しの月だったりする。

Img_2284

 久々に月の写真。やっぱり楽しいなぁ。

 で、楽しくないのは今日の阪神。やっぱりソフトバンクには通用しなかったかぁ。読売も勝っちゃったかぁ。チッ。おや? ヤクルト、また負けですか。 それにしても広島、強いなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

February 04, 2017

航空公園の月

 朝の散歩。あちこちに豆が落ちている。

Img_6946

 あちこちで豆まきしたのだろう。平和やねぇ。

 これをきなこちゃんが食べようとするから大変。お腹こわすからダメ!

 夜は航空公園をお散歩。

Img_2234_2

 月がきれいでございました。

Img_2244

 おっ、久々の天体写真(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

January 03, 2017

昨日は金星・今日は火星

 昨日の金星に引き続き、今日は火星が月に大接近。

Img_2208_2

 昨日の金星より近い。あんまり近くってピンとこない(笑。

Img_2212

 月のすぐ横が火星。ずっと下の方が金星。

 年が明けてから、ちょっとした天体現象が続いた。そして今日~明日はしぶんぎ座流星群。いろいろ忙しいので、流星群は他の方におまかせ。みなさんの写真で楽しませていただきます(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

January 02, 2017

今年初天体写真

 今年初の天体写真。月と金星の大接近。自宅ベランダで撮影。

Img_2198

 少しだけ長く露出して地球照も写してみた。

Img_2201_2

 かっちょいいぞ。

 夕方、買い物に行った所沢のドンキホーテの屋上駐車場で撮影した。

Img_6836

 わかりにくいが、中央に富士山も写っている。

 これもかっちょいいぞ! 今年はかっちょいい写真、いっぱい撮るぞ!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 17, 2016

今日のお月様

 月を撮りたくても撮れない方がいるようなので、代理で久しぶりに月を撮ってみた。

201611172016/11/17 23:38 自宅ベランダ
Eos50D SIGMA DC18-250mm 3.5-6.3MACRO HSM ISO200
 
露出時間1/500 
F6.7 250mm WB 太陽モード

 よく撮れてる。満足満足(笑

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

September 04, 2016

久々に月

 ホームセンターでいろいろ買って、お風呂や廊下をお掃除。カビキラー、すげ~~。

 夕方、月がきれいだった。自宅2階の部屋の窓から撮影。

Img_1792

 家や電線の合間の月。ちょっと露出時間を長くして、地球照を撮影。

Img_1794

 上の2枚は、ホワイトバランスを太陽光で撮影。オートにすると……

Img_1801

 太陽光の方がいい感じ。それにしても、電線、ぎりぎりセーフ。ぎりぎりマスターに褒められそうだな(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

July 09, 2016

悲しいニュースと嬉しいニュース



 夕食後、外に出た。ん? 晴れてる! お酒飲むんじゃなかった~!

 月と木星がすごく接近してた。カメラをとりにもどり、撮影。

Img_1752_3


 木星をアップにすると、ガリレオ衛星が写っていた。

Img_1749_2


 撮影地は家の裏の道路。地球照バージョンも撮ってみた。

Img_1749

 さて、悲しいニュース。きなこちゃん、反対の足も手術決定。

 そして嬉しいニュース。SXW赤道儀、嫁ぎ先が決まり、決まった2時間後の先ほど、早くも嫁いでいった。嫁ぎ先でも大事にされるといいな。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

February 23, 2016

月と木星

 ブログ村の新着写真に月の匠たちの写真が並んでいる。これは私も撮らねば!

 で、私が撮るとなると、当然こんなやつ。

Img_1691_2

 木星と月のランデブー。ベランダで、ちょうど電線の隙間から撮影できた。ちょっと月が暗かったかなぁ~。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

February 19, 2016

月と東京タワー

 今日はくりちゃんの撮影した「月と東京タワー」の写真でお楽しみください。

Img_5254Photo By KURIKO

iPhoneで撮影。うん、構図もばっちり。かっちょいい。

 よし、これで今日も天体ブログ(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

より以前の記事一覧

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31