朝焼けとhαフィルタのピントあわせ
朝起きると、カーテンが赤く染まっていた。なんだ?
きれいな朝焼けだった。同じころ、ヤマボウシさんも山梨で朝焼けを見ていた……なんてロマンチックなんでしょう(笑。
さて、やまねももんがさんから質問のあったHαフィルターのピントあわせの件。これは私もずいぶん悩んだ。
で、とりあえず、R200SSにCLSフィルタをはめたKissX5を取り付け、時間をかけてピントを追い込んだ。まずはいったいどのくらいピントがずれるのか、カメラをとりはずし、LPR-Nフィルタをhαフィルタに付け替えて、再度カメラをR200SSに取り付けた。
自作のバーティノフマスクをとりつけて、シリウスを60秒撮影。
おや? ピント、あってる? もしかしてピント位置、変わってない? ラッキ~~~!
と、いうことで、無改造KissX4にCLSフィルタをとりつけて、遠くの早稲田大学の明かりでピントをあわせ、Hαフィルターにつけかえてピントがかわらないように注意しながら、レンズをとりつけた。
で、昨日のバーナードループの写真を撮ったのだった。めでたし、めでたし(笑。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
Recent Comments