他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

カテゴリー「航空公園」の48件の記事

December 11, 2016

航空公園の夕暮れ



 このブログ、基本日々の日記。去年の今頃何やってたっけ、とか、あれはいつごろのことだっけ、ということを自分でよく調べたりしている。便利(笑。

 しかし、毎日朝晩、きなこちゃんのお散歩でつかれちゃったり、仕事が忙しかったりして、ずっと更新していなかった。

 実家の妹や母が、『最近更新してないけど、なんかあった?』などと心配してくれる。これは更新せねば。

 で、さかのぼって更新。

 きなこちゃんを連れて航空公園をお散歩。夕方、金星が明るく輝いていた。

Img_6740

 この日はくりちゃんの誕生日。くりちゃんは仕事だったので、池袋で待ち合わせして、鉄板焼きのお店でちょっとだけ豪華な食事。おいしゅうございました。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 27, 2016

航空公園の秋

 きなこちゃんと航空公園をお散歩。

Img_6716
 一面黄色のじゅうたん。銀杏もたくさん落ちていた。ちょうどきなこちゃんのうんこ袋があったので、銀杏をたくさんひろった。あっ、うんこ袋は未使用のやつ。あたりまえか。においもおさえてくれるので、銀杏ひろいにはもってこい(笑。

 手をあらうためにトイレに行くと……。

Img_6710_3

 ちゃんと家に帰ってから洗いました。

Img_6715

 このあと乾燥させ、カラにひびを入れ、フライパンで煎って食べた。

 秋やねぇ。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

November 30, 2015

今週も航空公園でお散歩

 週末日曜日、天気がよくぽかぽか陽気。今週も航空公園できなこちゃんのお散歩の練習。

 先週よりさらに紅葉がすすんでいた。

Img_4946Photo by Kuriko

 連日きなこちゃんもなんなので(笑、今回は航空公園の様子で終わっときます(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

September 23, 2015

航空公園を散歩

 この連休、引越しの後片付け(いつまでやってんだ(笑)と、きなこちゃんで終わってしまいそうだった。ホームセンターとかペットショップばかりで、どこにも出かけていない。連休最終日、近場だけど、カメラを持って航空公園へ行った。

Img_1229

 多くの家族連れがゆったりとした時間をすごしていた。ペットを連れている人も多かった。でも、やっぱりうちのきなこちゃんが一番かわいい。親バカですが、なにか?

 航空公園内には、ドッグランがある。たくさんの犬が楽しそうに走り回っていた。

Img_1230

 いろんな犬がいて、なんだか、不衛生な感じがしたので、きなこちゃんを連れてくるのはやめておこう。過保護ですが、なにか?

 まぁ、まだ2回目・3回目ののワクチン、狂犬病のワクチンが残っているので、実際サンポに連れて行けるのは12月にはいってから。楽しみ~。って、けっきょくきなこちゃんの話題かい! はい、親バカですが(以下省略)。

 中村GM急死。びっくりしました。このブログでも『負広』とか、『暗黒時代の象徴』とか、散々悪口を書いてきました。あなたが勇退した後、強くなった阪神を見て欲しかった。残念です。ご冥福をお祈りします。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
 

April 19, 2015

逆転負け(TT)・航空公園

 お昼、お弁当を持って航空公園へ。放送塔の下にシートを引き、お弁当を食べた。外で食べるお弁当、なんだかすごくおいしい。おにぎりと卵焼きと唐揚げだけだけど(笑。

Img_0631_2

 あいにくの曇り空。それでも、多くの人がいて駐車場は満車だった。

Img_0630

 右側の集団、なんじゃ?

 正面の通りではフリーマーケットをやっていた。

Img_3817

 すぐ近所に憩いの公園があるってすばらしい。そんなことを考えてぶらぶらしていたら、雨が降り出した。フリーマーケットの出品者さんたち、大慌てでお片づけ。私たちも撤収。

 午後は今日もテレビで野球観戦。1点リードの9回、オ・スンファンがやってくれた。同点に追いつかれて延長戦に。ずっと書いているが、私はオ・スンファンを信用していない。しょせんレベルの低い韓国のセーブ王。日本では速球だけでは通用しない。なのに、また同じことの繰り返し。

 そして延長11回、逆転負け。和田監督、相変わらず意味不明。どうなるかわからない1点差の展開で、ゴメス、マートン、西岡を引っ込めて守備固め。おかげで延長戦は彼らなしで戦う展開に。明日は試合がない上に、次の横浜戦は2連戦。休ませる意味がわからない。そして今日もダメだったハヤタ隊員、関本、良太そして小宮山!の代打陣。最後なんか、梅野に代打狩野。和田さんには、チャンスで梅野に打たせよう、という信頼がまるでない。西武の森くんなんて、高卒2年目でバンバン打ってるというのに。こりゃ、選手も育ちませんわ。

 去年はまだアライさんがいた。今年は、彼のように間違って打っちゃうバッターすらいない。交流戦になったら、DHはどうするつもりなんだろうか。

 もう限界近し。和田さん、中村GM、お願いだから辞任して~。それが無理なら、原さんにインフルエンザうつしてもらって~~~!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

September 06, 2014

航空公園をウォーキング

 先日紹介したベランダのオクラ、収穫の時期がきたようだ。

Img_3172

 サラダに入れて食べよう。ネバネバ。

 航空公園をウォーキング。公園のむこう側にあるパパさん(義父)、ママさん(義母)の家へ。公園をつっきて帰ってる途中、ママさんから鍵を忘れてる、と連絡があり、ユーターン。結局、10キロ近く歩いたと思う。よく歩いたなぁ。

 途中、はすの花が咲いていた。

Img_3174

 なんかの実もなっていた。

Img_3175

 音楽ステージでは、ワールドミュージックのフェスをやっていてにぎやかだったが、入場料が5,000円もしたので、もれてくる音を楽しんだ(笑。

 今日は中日戦、デーゲーム。ぼろ負けしやがった。なんか、和田さんの無策に激おこぷんぷん丸。読売も広島も勝ったので、なんか絶望的な予感。リードも鶴岡のレベルの低さにあぜん。そもそも、捕手ばっかり補強してるのに捕手2人体制って。

 そういえば錦織くん、すごいなぁ。WOWWOW契約しちゃったよ(爆。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

May 17, 2014

収穫と航空公園

 ベランダのイチゴ。
Img_2271

 ものすごい数の花。これがみんな実になればいいなぁ。

 すでに実になっているイチゴ、初収穫。
Img_2278

 となりはバジル。でっか! で、イチゴ。ちっちゃ! でも、ものすごくいい匂い。匂いも強い。たっぷり匂いを楽しんだ。次回はもっと大きいやつを収穫したいなぁ。

 ちなみに、実にならなかった花たちの末路(泣。
Img_2276

 昼間、天気がよく、風も気持ちよかったので、敷物をもってくりちゃんと航空公園へ。
Img_2297

 敷物に寝っ転がってのんびり。 シートに寝ているくりちゃんの写真も撮ったが、なんだか死体写真みたいだったので(笑、公開NG(爆笑。

 航空公園は所沢の桜の名所だったりもするが、その桜、さくらんぼができていた。
Img_2302
 
 ちゃんとさくらんぼがなるんだ、とちょっと感動。
Img_2303

 ちっちゃ! あれ? もしかして小さいの、はやってる?

 今日はメッセンジャーで勝ち。広島が負けて喜んだが、相手が読売なので、ちょっと複雑。広島においていかれないように、しっかりついていけ~~。


 

 

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

April 29, 2014

広島に先勝! 航空公園お散歩

 根津神社につつじの写真を撮りに行こうと思っ て準備を始めたが、天気予報を見てやめた。この連休、というか新月期、天気が悪い。天体ブログに登録しておきながら、天体写真を載せなくなって久しい(笑。

 かわりに、くりちゃんの作ったサンドイッチを持って、航空公園をお散歩。

Img_2129

 公園内の花壇。菜の花がきれいだった。『菜の花畑に入日薄れ 見渡す山の端 霞ふかし 春風そよふく 空をみれば 夕月かかりて 匂い淡し』……なんて素敵な詩でしょう。最近の歌の詩にこんなに深くすごいものはない。『会いたくて会いたくて震える』……(失笑。

 同じ花壇にある芝桜。

Img_2134

 秩父の芝桜が有名。規模は思いっきり小さいが、ここもきれいだ。

 同じ花壇にあるパンジー。

Img_2128

 パンジーといえば北原佐和子ですな。わかる人だけわかってください。

 そしてなんかよくわからんがきれいな花。

Img_2136

 家に帰ってテレビで試合観戦。 てっぺんハゲ、失礼、福留選手がホームランを打って勝利。これで通算200号本塁打。よかったよかった。これで心置きなく引退でき……しないのぉ?

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

February 23, 2014

道明寺・冬の航空公園・CP+ BORG

 くりちゃん、朝からお菓子作り。今回は和菓子、道明寺。

Img_2672_2

 すっごくおいしかった。実家のパパさん、ママさんにもおすそわけ。和菓子とは渋いですな。

 午後、温かくなってきたので、航空公園の様子を見に行った。まだ雪が残っていた。

Img_1508

 このあと天気がよくなって、青空が広がった。青空に雪が映える。

Img_1511

 この時期の航空公園の楽しみ。それは蝋梅だ。

Img_1513

 ものすごく香りがいい。

Img_1514

 なんかなごむわ~。カメラ女子・くりちゃんの写真もお楽しみください。 う~ん、今回もくりちゃんの勝ちですな。センスってやつだけはどうにもならんばい。

 さて、CP+。ひっぱりすぎてすでにタイムリーではないけれど、もう少しお付き合い願いたい。本日は道端小石さんお待たせしました。BORGのブース。

Img_1484

 星屋さんだけでなく、鳥屋さんも多く、大盛況。いろいろ新製品も展示されていた。

Img_1483

 気になったのは、右端のアングルプレート。小さいし軽いししっかりしているし、値段もそんなに高くない。これは注文しちゃうかも。

 すいません。あとの商品、写真も撮らないでスルーしちゃいました。でも、見ていて楽しかった。

 さぁCP+の紹介、いよいよ佳境。あと2回で終了予定。お楽しみに!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

 

January 02, 2014

着物で航空公園

 くりちゃん、着物の着付けも趣味。自分で着物を着られるなんて、かっけ~~。着物を着て、実家にお正月の挨拶に行ったあと、航空公園の中にある日本庭園にお散歩にでかけた。

Img_0686

 やはり日本家屋には着物が似合う。

Img_0668

 そして日本庭園にも着物が似合う。

Img_0672


 お正月の航空公園、風が強くて寒かったが、家族連れでにぎわっていた。

Img_0652

 そして、凧揚げをしている人も多かった。う~ん、やりた~い! で、航空博物館の売店でタコを購入。子供の頃欲しかった、あの、『ヒューストンからやってきたすごいやつ、ゲイラ・カイト!』だ。

Img_0696Photo By Kuriko

 飛べ~ 飛べ~ 天まで飛べ~ ワウ~~~。

Img_0702Photo By Kuriko

 かなり高くあがった。気持ちいい~~。今年の運気、上向きでありますように。

 くりちゃんのフリッカー、更新しました。『航空公園・冬』はコチラ。今日撮った写真を含む『Kimono』はコチラ。ぜひみてください。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

より以前の記事一覧

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31