カイワレ大根の微速度撮影
15-1。一体何のスポーツのスコアなのか。相手はパリーグのダントツ最下位チーム、オリックス。不振で序盤で監督が交代した(うらやましい)チームだ。先発は今年のドラフト1位・横山。次が2005年ドラフト1位・鶴。その次が2006年ドラフト1位・小嶋。2011年ドラフト5位の遼馬くんをはさんで、最後が2005年に横浜にドラフト1位で入った高宮。遼馬くん以外はすべてドラフト1位という豪華リレー。この中で点をとられなかったのはその遼馬くんだけ。はぁ~?
オリックスの2番手ピッチャーは2007年にドラフト1位で阪神に入団、去年オリックスにトレードされた白仁田。1回をノーヒット1三振できちっと抑えた。中継ぎとして合格。敵チームだけど。はぁ~? 2003年ドラフト1位の鳥谷はチャンスでボーっと見逃しの三振。かかしか!見るだけだったらワシでもできるわ! そんな中、唯一の得点、先制のホームランを打った福留はさすが。
特に先発の横山。デッドボール、ヒット、フォアボールで満塁。あきらかなクソボールで押し出し。次もあきらかなクソボールで連続押し出し。もともとコントロールが悪いといわれてたが、ノーコンにもホドがある。なんでこんなピッチャーとったかなぁ。鶴も小嶋もひどかったなぁ。なんでこんなピッチャーとったかなぁ。
見ても負け、見なくても負け。どうしたらいいんだ~~!
関係ないが野球ネタ。『メッセンジャー黒田熱愛報道』。え~メッセと広島の黒田、そういう関係だったん?
さて、話かわって、先日購入したカメラのACコード。ようやく活躍の場がやってきた。
楽しく育てているカイワレ大根。暗いところで発芽させしばらく育てたものを明るいところに出した、昼12時20分の様子。
これが、夜9時5分になると……。
では、どんな風に変化していっているのだろうか。微速度撮影してみた。12:20~21:03まで、インターバル30秒で撮影した8時間43分・526枚の写真を、を30秒弱にまとめた。ただ、途中から露出不足で暗くなってしまったので、Youtubeの編集機能で補正した。
なんかすげ~。生きてる! ベジタリアンに声を大にして言いたい。『野菜だって懸命に生きてるんだぞ~』
バッテリー切れを気にしないで撮影できるのはすごくいい。次はアサガオの開花を撮影したいなぁ。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
Recent Comments